幽霊船 【デッキ構築2】
- 2011-11-25 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
最近は特にこれといったゲームもやってないのですが、
ながらで式姫草子というブラウザゲームをダラダラやってます。
しかし陣取りをはじめ色んな要素がサービス開始直後から死んでるので、
記事書くほどやり込むことはないかなw
モンドラまでの繋ぎとして式姫ぺろぺろしてようと思います。
そのモンドラもすんごい微妙臭漂ってるんですけどもねぃ・・・
今日は以前アップしたカーコマリプレイのデッキ解説でもしてみようか。
といっても、一連のverUP以前からほとんど対人戦やってないので、
レート戦で通用するかどうかは知りません。あくまでネタなのです。
そいではこちら。

メダ仲間でもあるアルカリさんの預言者デーモンに触発されて考えたデッキ。
アップした翌日にverUPが入りリプレイが即消えるという憂き目に遭いましたが、
1日だけでもかなり良い評価をいただけたような気がします。ありがたや。
スカイドラゴンの勝利効果で相手の待機クリを塞ぎ、
海賊船で相手の死亡したクリをかっぱらって有効活用する手立て。
構築としては見習い魔女で勝利効果1、
トリガーに水先、踊り子、ランプなどの豊富な3積みで組み立て、
満を持してスカドラ登場という形です。水先が出し易くなるので煙も入れてます。
海賊船が出た後はまず親分で1点、次に炎の魔女でもう1点、
まだ1点残ってるなら、締めは踊り子からの飛び火がクールです。
踊り子を待機所に出しておくことがかなり重要で、
後続のスカドラや派生でのイフリートにも繋ぎやすくなります。
煙から直で水先にいくか踊り子経由でいくかは状況次第ですが、踊り子は大事に。
アップ時からデッキはいじってませんが、今見てみると飛び火は3枚でもいいかも。
流れ的に炎の魔女は1枚しか作れないので、飛び火の枚数ほしいんですよね。
ただ、飛び火は初手か最終盤のどちらかにいればいいので、
それよりは絶対初手に欲しい魔女優先という判断だったのかなー。うーむ。
飛び火活かすならランプあたりを切って人魚メイジも良いですね。趣旨変わるけど。
さてさて、
いくらスカドラで塞ぐとは言え相手もボーッと見てるわけではありませんから、
このデッキで完封勝利なんてことはまずありません。
リプレイでは混沌、カウンターゴーレム、カオスドラゴンなどのキーカードを
華麗に強奪することに成功しましたが、奪ったカードも後々重要になります。
倒せる所でもあえてイニをもらうために譲ったり、
相手待機所クリを吟味して変化を加えたりといった動きを心がけたいです。
またいいネタ浮かんだらアップするかもですねー。ではではノシ
最近は特にこれといったゲームもやってないのですが、
ながらで式姫草子というブラウザゲームをダラダラやってます。
しかし陣取りをはじめ色んな要素がサービス開始直後から死んでるので、
記事書くほどやり込むことはないかなw
モンドラまでの繋ぎとして式姫ぺろぺろしてようと思います。
そのモンドラもすんごい微妙臭漂ってるんですけどもねぃ・・・
今日は以前アップしたカーコマリプレイのデッキ解説でもしてみようか。
といっても、一連のverUP以前からほとんど対人戦やってないので、
レート戦で通用するかどうかは知りません。あくまでネタなのです。
そいではこちら。

メダ仲間でもあるアルカリさんの預言者デーモンに触発されて考えたデッキ。
アップした翌日にverUPが入りリプレイが即消えるという憂き目に遭いましたが、
1日だけでもかなり良い評価をいただけたような気がします。ありがたや。
スカイドラゴンの勝利効果で相手の待機クリを塞ぎ、
海賊船で相手の死亡したクリをかっぱらって有効活用する手立て。
構築としては見習い魔女で勝利効果1、
トリガーに水先、踊り子、ランプなどの豊富な3積みで組み立て、
満を持してスカドラ登場という形です。水先が出し易くなるので煙も入れてます。
海賊船が出た後はまず親分で1点、次に炎の魔女でもう1点、
まだ1点残ってるなら、締めは踊り子からの飛び火がクールです。
踊り子を待機所に出しておくことがかなり重要で、
後続のスカドラや派生でのイフリートにも繋ぎやすくなります。
煙から直で水先にいくか踊り子経由でいくかは状況次第ですが、踊り子は大事に。
アップ時からデッキはいじってませんが、今見てみると飛び火は3枚でもいいかも。
流れ的に炎の魔女は1枚しか作れないので、飛び火の枚数ほしいんですよね。
ただ、飛び火は初手か最終盤のどちらかにいればいいので、
それよりは絶対初手に欲しい魔女優先という判断だったのかなー。うーむ。
飛び火活かすならランプあたりを切って人魚メイジも良いですね。趣旨変わるけど。
さてさて、
いくらスカドラで塞ぐとは言え相手もボーッと見てるわけではありませんから、
このデッキで完封勝利なんてことはまずありません。
リプレイでは混沌、カウンターゴーレム、カオスドラゴンなどのキーカードを
華麗に強奪することに成功しましたが、奪ったカードも後々重要になります。
倒せる所でもあえてイニをもらうために譲ったり、
相手待機所クリを吟味して変化を加えたりといった動きを心がけたいです。
またいいネタ浮かんだらアップするかもですねー。ではではノシ
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
カードコマンダー更新!
- 2011-11-03 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
昨日夜、なにげなくゲーム探しをしてたらカーコマスレが目に止まったので、
久々に覗いてみました。
なんと数時間前にバージョンアップした模様。なんというタイムリー。
さっそくゲーム起動すると見た目から変わってるw
背景が目に痛い青なのでう~んこれは・・・とも思いましたが、
リプレイ機能実装は素晴らしい!まさに大英断。
レート戦アップできないとかそんなん些細な事だよ。いやー素晴らしい。
2つ前の記事でも語りましたが、やっぱ対戦ゲームはリプレイ機能ほしいよ。
んじゃーかなりゲームバランス変わってるんで全くついていけてないですが、
新カード8枚の一見レビュー、いってみようか。
昨日夜、なにげなくゲーム探しをしてたらカーコマスレが目に止まったので、
久々に覗いてみました。
なんと数時間前にバージョンアップした模様。なんというタイムリー。
さっそくゲーム起動すると見た目から変わってるw
背景が目に痛い青なのでう~んこれは・・・とも思いましたが、
リプレイ機能実装は素晴らしい!まさに大英断。
レート戦アップできないとかそんなん些細な事だよ。いやー素晴らしい。
2つ前の記事でも語りましたが、やっぱ対戦ゲームはリプレイ機能ほしいよ。
んじゃーかなりゲームバランス変わってるんで全くついていけてないですが、
新カード8枚の一見レビュー、いってみようか。

- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
3色問題【詰めコマ7】
- 2011-09-24 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
たまに対人やると面白いなこのゲーム!
さてさて、今回は3色のクリーチャーが敵味方に入り混じった問題です。
Q.このゲーム2色までなんだろー!?バーカハーゲ!
A.

サメとかアンコウでうまいことやっちゃったんすよ多分。
問7.

【ライフ____】互いに1
【魔力____】自分:5 相手:6
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし 相手:不動付き7/8緑ゴーレム
【待機所___】自分:ガーディアン、ケルベロス 相手:スカイドラゴン
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚 相手:ゴブリン戦車、人魚マダム
【備考____】(1)自分は青緑、相手は赤青(2)互いにデッキ死なし
(3)ケルベロスと緑ゴーレムはそれぞれ奪い合ったもの
この条件で確実に勝利するための手札は何か?
ゴブリン戦車がなかなかにいやらしい。
縛りが多いので違うパターン等も想像したりして
シチュエーションを楽しんでいただければいいなと思います。
たまに対人やると面白いなこのゲーム!
さてさて、今回は3色のクリーチャーが敵味方に入り混じった問題です。
Q.このゲーム2色までなんだろー!?バーカハーゲ!
A.

サメとかアンコウでうまいことやっちゃったんすよ多分。
問7.

【ライフ____】互いに1
【魔力____】自分:5 相手:6
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし 相手:不動付き7/8緑ゴーレム
【待機所___】自分:ガーディアン、ケルベロス 相手:スカイドラゴン
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚 相手:ゴブリン戦車、人魚マダム
【備考____】(1)自分は青緑、相手は赤青(2)互いにデッキ死なし
(3)ケルベロスと緑ゴーレムはそれぞれ奪い合ったもの
この条件で確実に勝利するための手札は何か?
ゴブリン戦車がなかなかにいやらしい。
縛りが多いので違うパターン等も想像したりして
シチュエーションを楽しんでいただければいいなと思います。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
終わる世界【詰めコマ5・6】
- 2011-09-14 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
今回の問題は結構前の対人戦で印象に残っていたコンボを題材にしちょります。
その人はコンボだけじゃなく扱いやすいデッキ作りも上手かったなあ。

図1.対戦時の心境
問5.

【ライフ____】互いに2
【魔力____】自分:0 相手:1
【魔力増加量_】自分:3 相手:5
【山札____】0
【墓地____】自分:2 相手:0
【戦場____】自分:なし 相手:世界樹
【待機所___】自分:1枚 相手:赤ゴーレム
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚 相手:赤ゴーレム、森神、天狗
【備考____】(1)自分は黒単(2)互いにデッキ死なし
(3)世界樹が無傷だが、これ以前の戦闘内容は考慮しない
この条件で確実に勝利するための待機所、手札、墓地のカードはそれぞれ何か?
備考(3)なんかは蛇足な気もしますがどうでしょうかね~。
例えば魔力増加量に差があるのにエルフが墓地にいないじゃん!とか、
無効なのに森神いねーぞとか、いくらでも突っ込み所は出てくるしごもっともなんですよ。
ただ、問題に関係ない要素を置いて混乱させたくないなというのもあるので、
できるだけシンプルにしたいとは思ってるんですがーなかなかーに難しいですよね。
結局初回で話した通り詰め問は虚構ではあるけど、その虚構をどれだけ
実際の対戦環境にリアルに落とし込めるかが作成者としても解答者としても
面白いところなんじゃないっすかね。問題の穴塞いでから言えよと自分にツッコミ。
それプラス、このゲームでこんな事もできるんだぜっていう可能性の提示だよね。
そこに魅力があれば虚構設定も許される・・・かも!?良い問題を作るのは大変だー
いつもの悪い癖でそろそろ余計な事言いそうなのでwこのへんで失礼しますカドラ。
おまけでもういっちょネタ問題!
問6.

【ライフ____】自分:1、相手2
【魔力____】自分:2、相手:3
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】自分:ピクシー3枚、相手:なし
【戦場____】自分:3/15のウーズ、相手:なし
【待機所___】自分:なし、相手:玄武
【イニシアチブ_】相手
【手札____】自分:1枚、相手:グリフォン
【備考____】(1)共に緑単(2)互いにデッキ死なし(3)ピクシー禁止
この条件で確実に勝て、勝つんだウーズ。
今回の問題は結構前の対人戦で印象に残っていたコンボを題材にしちょります。
その人はコンボだけじゃなく扱いやすいデッキ作りも上手かったなあ。

図1.対戦時の心境
問5.

【ライフ____】互いに2
【魔力____】自分:0 相手:1
【魔力増加量_】自分:3 相手:5
【山札____】0
【墓地____】自分:2 相手:0
【戦場____】自分:なし 相手:世界樹
【待機所___】自分:1枚 相手:赤ゴーレム
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚 相手:赤ゴーレム、森神、天狗
【備考____】(1)自分は黒単(2)互いにデッキ死なし
(3)世界樹が無傷だが、これ以前の戦闘内容は考慮しない
この条件で確実に勝利するための待機所、手札、墓地のカードはそれぞれ何か?
備考(3)なんかは蛇足な気もしますがどうでしょうかね~。
例えば魔力増加量に差があるのにエルフが墓地にいないじゃん!とか、
無効なのに森神いねーぞとか、いくらでも突っ込み所は出てくるしごもっともなんですよ。
ただ、問題に関係ない要素を置いて混乱させたくないなというのもあるので、
できるだけシンプルにしたいとは思ってるんですがーなかなかーに難しいですよね。
結局初回で話した通り詰め問は虚構ではあるけど、その虚構をどれだけ
実際の対戦環境にリアルに落とし込めるかが作成者としても解答者としても
面白いところなんじゃないっすかね。問題の穴塞いでから言えよと自分にツッコミ。
それプラス、このゲームでこんな事もできるんだぜっていう可能性の提示だよね。
そこに魅力があれば虚構設定も許される・・・かも!?良い問題を作るのは大変だー
いつもの悪い癖でそろそろ余計な事言いそうなのでwこのへんで失礼しますカドラ。
おまけでもういっちょネタ問題!
問6.

【ライフ____】自分:1、相手2
【魔力____】自分:2、相手:3
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】自分:ピクシー3枚、相手:なし
【戦場____】自分:3/15のウーズ、相手:なし
【待機所___】自分:なし、相手:玄武
【イニシアチブ_】相手
【手札____】自分:1枚、相手:グリフォン
【備考____】(1)共に緑単(2)互いにデッキ死なし(3)ピクシー禁止
この条件で確実に勝て、勝つんだウーズ。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
全国各地でゲリラ豪雨って何??【詰めコマ4】
- 2011-08-27 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
節電どうこうってよりも単純に耐えられる暑さだったので、
このまま8月中は冷房の出番はなさそうです。
ただ最近雨で湿気も強いんで、まだまだわかんないっすねー。
あとエヴァ破最後のほうだけ見たけど、
昔の映画版の方がおぞましいというか終末感全開で観た後も頭に映像が残るな。
思い出補正もあるだろーけどね。声の老け具合は赤木博士以外、特に気にならず。
詰めコマ4問目です。
コメント欄に白文字で解答も載せてますので気になる方はチェックを。
問4.

【ライフ____】自分:1、相手:2
【魔力____】自分:2、相手:5
【魔力増加量_】0
【山札____】自分:1枚、相手:なし
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし、相手:不動付き首長竜
【待機所___】自分:1枚、相手:グリフォン3体
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚、相手:ソーサラー、サイクロプス
【備考____】(1)自分は赤青(2)山札の内容は不明(3)デッキデス無し
この条件で確実に勝利するための待機所、手札、山札のカードはそれぞれ何か?
最近対戦は控えめで、色ごとの考察記事を書くべくあれやこれや試してます。
モチベーションが続けばアップするかもねん。うーんどうだろ。
今回はこのへんで。
節電どうこうってよりも単純に耐えられる暑さだったので、
このまま8月中は冷房の出番はなさそうです。
ただ最近雨で湿気も強いんで、まだまだわかんないっすねー。
あとエヴァ破最後のほうだけ見たけど、
昔の映画版の方がおぞましいというか終末感全開で観た後も頭に映像が残るな。
思い出補正もあるだろーけどね。声の老け具合は赤木博士以外、特に気にならず。
詰めコマ4問目です。
コメント欄に白文字で解答も載せてますので気になる方はチェックを。
問4.

【ライフ____】自分:1、相手:2
【魔力____】自分:2、相手:5
【魔力増加量_】0
【山札____】自分:1枚、相手:なし
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし、相手:不動付き首長竜
【待機所___】自分:1枚、相手:グリフォン3体
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚、相手:ソーサラー、サイクロプス
【備考____】(1)自分は赤青(2)山札の内容は不明(3)デッキデス無し
この条件で確実に勝利するための待機所、手札、山札のカードはそれぞれ何か?
最近対戦は控えめで、色ごとの考察記事を書くべくあれやこれや試してます。
モチベーションが続けばアップするかもねん。うーんどうだろ。
今回はこのへんで。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム