fc2ブログ

モンドラデッキ紹介リンク

さすがに現役で使えるデッキはもう無いと思いますが、
モンドラプレイの跡地として・・・【2012.7.21】

モンドラデッキ紹介8の2 【恐竜デッキ】 4/17 New!

モンドラデッキ紹介9 【Snollデッキ】 

モンドラデッキ紹介8 【ギルガメデッキ】 

モンドラデッキ紹介7 【主流&ネタデッキ30本詰め合わせ】 

モンドラデッキ紹介6 【氷風デッキ】

モンドラデッキ紹介5 【氷闇デッキ】

モンドラデッキ紹介4 【チェリークレーター】

モンドラデッキ紹介3 【ディープスワンプ】

モンドラデッキ紹介2 【FFTデッキ】

モンドラデッキ紹介1 【ドラグニカ旧戦場】

モンドラを振り返って

どうも、あかしゅです。
すっかり更新も減ってしまいましたが、
やはり5月あたま以降ほとんどモンドラをプレイしなくなったのが大きいです。
アーカイブの通り元々はこのくらいのんびりペースでの更新でしたが、
モンドラには文句たれながらもかなりハマっていたのだな~と。
約5ヶ月プレイしたモンドラに区切りをつけるべく、
色々と思ったことや新規プレイヤーが興味持ってくれそうな内容で
当ブログのモンドラ更新を締めくくりたいと思います。


レビュー形式でまずは自分なりにこのゲームの良い点・悪い点を総括。

» 続きを読む

困ったコマンダー

どうも、あかしゅです。
今回はスマホからの初投稿です。意外といけるもんやね!

コマンダーさんがついに実装されてしまいました。
結構育成の道のりが長くて悩む人もいるかもしれませんが、
忍者買って育てておけば間違いないでしょう。
FFで忍者が微妙だったのってせいぜい1くらい?

自分はナイトとバーサーカーはどっちでも良かったので、
ナイ子ぺろぺろを選択。白魔も無事届きました。
来月実装予定の狩人も便利そうなので、
育成好きな人は色々試してくといいんじゃないでしょうか。
黒魔と赤魔と竜騎士はいずれ追加される(会社的に)と思うので、
フォートより多いくらいの種類数にはなりそうかな?
1回きりの効果とは言え、
育成の労力はPPの比じゃないので大変そうだな~という感じ。


自分はそもそも戦争参加できてないので、
来週実装のミッションクリエイト次第ですな!
じゃまた来週~~~~~

わかった超わかった閃いた

どうも、あかしゅです。

4king.jpg
1位:緑姫
「わーい勝っちゃったー♪」
2位:黒爺
「キサマ!キサマがワシにねんちゃくするからぢゃ、ばっかも~ん!!
お~い婆さん、トレハンはまだかのう?」「今出したばかりですよお爺さん」
3位:赤王
「ヒイッすみません!1000鉱床取られちゃったからヘイトでつい・・・」
4位:青王(実は戦犯&腋フェチ)
「ほほう、この娘なかなか・・・(ぺろぺろぺろハァハァ)」


昨日の記事の続きです。恐竜に関する問題提起なのですが、
一日おいてかなりしっくりくる形が閃いたので述べてみます。
◆修正案◆
無属性 コスト5 7000/3000
条件:
自分の捨て札が2枚以上。または相手のクリスタルが400以上。
効果:
戦闘の終了後まで、このカードの攻撃力を-4500する。

つまり開幕の全ての鉱床と1000、800の回収者に撃てないということです。
回収者にも撃てないのはタイタン等の相対強化にも思えますが、
タイタンは恐竜の恩恵を受けている側なので相殺という見解。
開幕にしか活きないのに開幕に役に立たない、この形にすることで
問題となっているゲームスピードと狭構築を解決でき、
尚且つコンセプトデッキの受ける影響を抑え、
恐竜自体の面白さを損なわない方向性で弱体を施すことができます。
防御面は、3700はウェアドラゴンやデスコーラが涙目すぎる点、
そして以前大幅強化されたTiny Mandragoraの強化上昇値が攻防合計で
700だった点を参考に、3000としました。
それでも一応使えちゃうので、より厳しく見るなら2700くらいかな?
400未満限定は痛いし恐竜のイメージ的に3200くらいは残しても良いかも。
400以上でない鉱床なら有効なので、圧縮デッキの旨みは残ります。
難点は「序盤の脅威」というスキル名にあまりそぐわない内容なこと。
クリ無しが開幕がんばろって意気込んでる所を通り魔的に刺されるイメージで!
以上がぼくのかんがえたさいりょうのじゃくたいあんでした。


今日の更新。
トレハンの追加派遣が50マネーから2000ギルに変わりました。
ギル回収の構え!これはエグいぜ。今回のノルマは相当きついのか・・・?
そう言えば今週に入ってからトレハン、
微妙に拾ってくるものが良くなってる気がします。
銅3枚でブレチケ複数回出たり銀3枚で久々の4桁など。チャンチケも出る。

ウィルムファウンダーは捨ての利便性ばっかり見てて全く気付かなかったw
「攻撃の開始前・攻撃の開始時」をやめて、
「攻撃の開始前・攻撃時」にすりゃええねん。字数で地味に視認性上がるで。

恐竜を面白いまままろやかに弱体するにはどうすべきか?

どうも、あかしゅです。
ミッションクリエイトは結局未実装でしたし、
新カードを含めたデッキ案等は
明日のコマンダーカード実装を見ながらやっていこうかなと考えています。
コマンダーほんといらないけどなあ・・・成長要素だるい。

デッキの方ですが、ちょっとマンネリになってきました。
光は神ないと話にならない、闇は必要プラチナ多すぎw
土もタイタンないとようわからんデッキになるしで、
その他の揃えやすい属性でマイナーアップデートを続けている感じです。
最近は安価なディード等が追加されたので火デッキが楽しいですね。


さて今回は珍しくカード単体でのお話、恐竜についてです。

» 続きを読む

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ