fc2ブログ

3色問題【詰めコマ7】

どうも、あかしゅです。
たまに対人やると面白いなこのゲーム!
さてさて、今回は3色のクリーチャーが敵味方に入り混じった問題です。

Q.このゲーム2色までなんだろー!?バーカハーゲ!

A.
komakeeeeeeeee

サメとかアンコウでうまいことやっちゃったんすよ多分。


問7.
tmcm7
【ライフ____】互いに1
【魔力____】自分:5 相手:6
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし 相手:不動付き7/8緑ゴーレム
【待機所___】自分:ガーディアン、ケルベロス 相手:スカイドラゴン
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚 相手:ゴブリン戦車、人魚マダム
【備考____】(1)自分は青緑、相手は赤青(2)互いにデッキ死なし
          (3)ケルベロスと緑ゴーレムはそれぞれ奪い合ったもの
この条件で確実に勝利するための手札は何か?

ゴブリン戦車がなかなかにいやらしい。
縛りが多いので違うパターン等も想像したりして
シチュエーションを楽しんでいただければいいなと思います。

オンリーイベントから1年

どうも、ガフです。
メダロットオンリーイベントに初参加してから今日で1年。
早いもんですなあ・・・去年は日曜だったっけな。メダDS大会出場しました。
あんまりよそでは言わないようにしてるけど、オレ、優勝したんだぜ(´ー`)ドヤ
メダスレ大会もそれに合わせて同時進行で開催したりとか、
あとは魔の十日間企画も参加しましたですね。絵いっぱい描いたよ。
まぁその辺の懐かしい話は←カテゴリのオンリーレポまとめを読んでもらうとして・・・

ロボトルがしたい!
きっかけというのは某スリッパが戻ってきた際に
大会したいてなことを言ってたのがそうなんですが、
僕も久しぶりに集まって対戦したい気分なのです。
次ナンバリングで開催するとしたら第11回になるので、
MF-MAXなしのオープンとかが気楽でいいかなーと思ってたりします。
なんせ久々なんでね!細かいルールとか頭が追いつかないと思うw
10回っていうキリも良いので、このまんまにしといてただの定期対戦会でも良いし、
トーナメントとかリーグとかやんないでマッチングありきでも全然いい。
簡単なのがいいのじゃ!そうなのじゃ!
てなわけで避難所に燃料投下しとくから、ロボトりたい人はチェックよろしく。

medamedameda

終わる世界【詰めコマ5・6】

どうも、あかしゅです。
今回の問題は結構前の対人戦で印象に残っていたコンボを題材にしちょります。
その人はコンボだけじゃなく扱いやすいデッキ作りも上手かったなあ。
kdkngrm
図1.対戦時の心境


問5.
tmcm5c
【ライフ____】互いに2
【魔力____】自分:0 相手:1
【魔力増加量_】自分:3 相手:5
【山札____】0
【墓地____】自分:2 相手:0
【戦場____】自分:なし 相手:世界樹
【待機所___】自分:1枚 相手:赤ゴーレム
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:1枚 相手:赤ゴーレム、森神、天狗
【備考____】(1)自分は黒単(2)互いにデッキ死なし
          (3)世界樹が無傷だが、これ以前の戦闘内容は考慮しない
この条件で確実に勝利するための待機所、手札、墓地のカードはそれぞれ何か?


備考(3)なんかは蛇足な気もしますがどうでしょうかね~。
例えば魔力増加量に差があるのにエルフが墓地にいないじゃん!とか、
無効なのに森神いねーぞとか、いくらでも突っ込み所は出てくるしごもっともなんですよ。
ただ、問題に関係ない要素を置いて混乱させたくないなというのもあるので、
できるだけシンプルにしたいとは思ってるんですがーなかなかーに難しいですよね。
結局初回で話した通り詰め問は虚構ではあるけど、その虚構をどれだけ
実際の対戦環境にリアルに落とし込めるかが作成者としても解答者としても
面白いところなんじゃないっすかね。問題の穴塞いでから言えよと自分にツッコミ。
それプラス、このゲームでこんな事もできるんだぜっていう可能性の提示だよね。
そこに魅力があれば虚構設定も許される・・・かも!?良い問題を作るのは大変だー
いつもの悪い癖でそろそろ余計な事言いそうなのでwこのへんで失礼しますカドラ。

おまけでもういっちょネタ問題!
問6.
tmsm6
【ライフ____】自分:1、相手2
【魔力____】自分:2、相手:3
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】自分:ピクシー3枚、相手:なし
【戦場____】自分:3/15のウーズ、相手:なし
【待機所___】自分:なし、相手:玄武
【イニシアチブ_】相手
【手札____】自分:1枚、相手:グリフォン
【備考____】(1)共に緑単(2)互いにデッキ死なし(3)ピクシー禁止
この条件で確実に勝て、勝つんだウーズ。

新兵!!!

どうも、素破です。
前回記事の時点でPCのお引越し作業を始めていたのですが、
土日を経てようやく新環境に移行できました。
危惧していた音楽系ソフトの不具合も今のところは起きておらず一安心です。
変わったことと言えば画面解像度が微妙に上がったので、
サイト(2chなど)によっては文字が細く表示されたりするのが難かなぁ。
変更すると他の所で表示狂ったりしそうなのでそのまんまです。
あとは挙動がかなりキビキビしてきたw
些細な変化ではあるけど旧環境に戻すと多分ストレス溜まるんだろなーとか。

そんなことより!!
カルドセプト新作発表ついに来たああーーーー!!!!
新作公式
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 岩田社長がしゃべってる動画
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 出展ソフト一覧サイト

セカンドベースにサーガのカードも結構入ってるみたいですねー。
サーガは完全にノータッチなので未知の領域です。非常に楽しみ。
提供情報によると、今回もニンジャフュージョンは健在みたいです。漲ってきた。
イラストはセカンドの白い閃光もなかなかかっこいいんですが、
DSの赤いきのこ雲っぽいのも捨てがたいんだよなぁー。
Twitterのアイコン(頂き物でニンジャ仕様になってます)がそれです。
カルドセプターの中でもこよなく巻物を愛すワタクシですが、
非常に気になるのがサーガから参戦が決定してる(っぽい)テングの存在。
領地指示さえできれば全ての風土地に侵略をかけられる上に、
40/40、先制、巻物強打と言う感じでニンジャとスペックかぶりまくりなのです。
ま、別に巻物が盛り上がってくれればニンジャでもテングでもいいんですけど^q^
音楽はセカンド・サーガでおなじみ伊藤賢治ことイトケンさん。鉄板の構えだ!
操作音に関してはセカンドExの妙に空間系エフェクトかかったやつかなと思いきや、
DS版のカン高い音の方を流用してるみたいだ。これはちと残念。
2012年発売だからあと15ヶ月くらいかー楽しみだなーう。


老兵

どうも、あかしゅです。
今見たら→2000Hitでした!踏んだ人おめでとう。
先月、排気口の埃を取って調子も戻ったノートパソコン君でしたが、
最近ファンのあたりから異音がしてうるさいのです。
ブーンとかガガッとか、ひどい時はキュイーン!と何かこすってるような。
これがまた相当うるさくて、落ち着かない。げんなり。
都度分解して原因を探るのですが、結局わからない。保守サービスも切れてる。
爆熱爆音で悪名高いPen4が載った化石PCですが、そろそろ寿命ですかね。
作業用で使うノートがもう1台あるのですが、
ProToolsが他ソフトからの干渉を受け易く、すぐ動かなくなるので、
できれば余計なモンは一切入れたくない・・・けど仕方ないかー。
引っ越すにしても時間がかかるしどうしようかなーつってダラダラしてます。
最近スマートフォンを導入したので、ネット見るくらいならそれで全部済むしね。
ストレスと共存するか、めんどくささを抑えて新環境に移行するかで揺れてます。
それかもう1台PC増やすかw今は持ち歩く事もないので、買うならデスクかなー。

無理矢理ゲームの話に絡めると、
今調子悪いノートはFFXIの頃に買ったヤツで、ジラート時代はかなり酷使しました。
ってことは8年くらいの付き合いですね。
エフェクト切れば多少もっさり感はあるけどPTでも問題なく動けてたのです。
プロマシア以降はディスクも買ってなくてチャットばかりしてましたが、
この狭い14インチディスプレイでやりくりしてたのはいい思い出です。
その後はディスプレイをはじめ周辺機器も充実してきて、
ノートである必要性ゼロな使い方をしてきましたが、配置の自由度は高かったです。
なんといっても掃除の時どかしやすいのは、デスクと比べ超有利でしたね。
謎の異音さえなんとかなればぶっ壊れるまでこき使うつもりなんですが、
そろそろ引退なのかなあ。でも静かな日もあるんで扱いに困るorz
プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ