3/30更新について
- 2012-03-31 /
- MONSTER×DRAGON
どうも、あかしゅです。
更新気になるとこだけザザーッと。モチベかなり下がり気味。
トレジャーハンター
ゴミカードリサイクル。空き時間が出ないように常時派遣しとくってだけですなー。
張り付きが難しい人にも最長9時間の派遣が用意されているので便利です。
報告によると、カードランクで報酬が変わってくるようです。Lvは無関係?
自分はブロンズ3枚6時間派遣に出して、
ギル:150 PP:8 召喚石のかけら:2個 ブレチケ:1枚 ・・・でした!
少人数連合戦
10名に戻りマップが狭くなり鉱床も減りました。前回記事の要望そのままやねw
殴り合いが増えたけど、うーん。やることはあまり変わらない感じでしょうか。
ハイエナされにくい間合いなので、
役割分担ガチガチに決めれるカードパワーが物を言うバランスっぽい。
選択式マッチング(4/6実装予定)
やたら級を毛嫌いしてた人たちには称号マッチングは待望の実装か。
自分はギルメンに合わせつつもその場その場で入るんで、どっちゃでもいいかな。
カードバランス修正 めんどいので気になるやつだけ
Gurfurlur the Menacing:
防御100減。どこをどういじったらいいかわかんない><;って感じの弱体。
アドラメレクの雷専チューンを踏襲しないということは、
やはりゲーム自体を複色押しで調整していきたい意図とも取れる。
まだまだ大安定の1枚。
輪廻王カオス
元に戻ったようで実は微強化。割り率がアップしたがSnoll厨には関係なかった。
気のせいだと思うけど、カオスやハーピーで殴るとよく割れる気がするよね。
Mocking Colibri:
大していやらしくなった感じはしない。しかも受身なのにデバフコピーはひどい。
スワローテイルデビル:
不健全()
対NPCの話題以前に、スワロー自体のスペックはこれで確定なのね・・・
NPCフォト吸い上げる戦法はもはや不毛だったので、いくらかマシになるか。
NPCに効かなくなっただけで依然強いままなので、急な相場下落はないかと思う。
Proto-Ultima:
7000出るようになった。光単でなければ採用が疑問視される性能だったが、
貫通力を見越して候補に挙がってくるレベルになった。ガブ2で8000いいね。
ドラゴン・アンヘラ:
リーチフロッグ→アンヘラ→リーチフロッグ→アンヘラ→リーチ・・・
アンヘラ2枚かオズモ回収で浮沈艦のできあがり。
聖なるかな聖なるかな。そのHPを見たトンベリは自我をを失う。
最近のゲーム。
オフゲ。
ちまちまとタクティクスオウガ運命の輪を進めてます。
めちゃくちゃ面白いけど1戦1戦が大変。序盤に武器学を全外ししてしまい、
必殺技がほとんど無い状態で3章中盤まで来ちゃったので辛すぎる状況。
いやーしかしザエボス倒した時はテンション上がったw非常に良いです。
ある程度まとまったら記事書いてみようと思います。
オンゲ。
CARTEって面白いのかな?札叩きつけ合うだけのゲームはもうしんどい^q^
カルドを経てしまうと、TCGに何かしらボードゲーム的な要素がないと物足りない。
あと公式解説漫画のクオリティが低すぎてやばい。絵とか以前に日本語が・・・
クリスタルコンクエストは横スクロールACT?といった感じの煽り。
開発画像見てグレイテストバトルやファイナルファイトを思い出したんだけど、
あんな感じでボコスカ殴り合うゲームならちょっと楽しみです。
カルドセプトまでの繋ぎになりゃいっかなってことでαテストに応募してみました。
一方カルドセプト。たまにTwitterでDS卓立ってるので入るのですが、
失笑レベルのひどい試合をしてるのでそろそろ天トラ千本ノック始めようか。
PS2版2EXでカード予習はどうなんかな~。結局一から覚え直しだろうから、
新鮮さという意味でも楽しみはとっておこうかなと考えてます。
そんな感じ。
更新気になるとこだけザザーッと。モチベかなり下がり気味。
トレジャーハンター
ゴミカードリサイクル。空き時間が出ないように常時派遣しとくってだけですなー。
張り付きが難しい人にも最長9時間の派遣が用意されているので便利です。
報告によると、カードランクで報酬が変わってくるようです。Lvは無関係?
自分はブロンズ3枚6時間派遣に出して、
ギル:150 PP:8 召喚石のかけら:2個 ブレチケ:1枚 ・・・でした!
少人数連合戦
10名に戻りマップが狭くなり鉱床も減りました。前回記事の要望そのままやねw
殴り合いが増えたけど、うーん。やることはあまり変わらない感じでしょうか。
ハイエナされにくい間合いなので、
役割分担ガチガチに決めれるカードパワーが物を言うバランスっぽい。
選択式マッチング(4/6実装予定)
やたら級を毛嫌いしてた人たちには称号マッチングは待望の実装か。
自分はギルメンに合わせつつもその場その場で入るんで、どっちゃでもいいかな。
カードバランス修正 めんどいので気になるやつだけ
Gurfurlur the Menacing:
防御100減。どこをどういじったらいいかわかんない><;って感じの弱体。
アドラメレクの雷専チューンを踏襲しないということは、
やはりゲーム自体を複色押しで調整していきたい意図とも取れる。
まだまだ大安定の1枚。
輪廻王カオス
元に戻ったようで実は微強化。割り率がアップしたがSnoll厨には関係なかった。
気のせいだと思うけど、カオスやハーピーで殴るとよく割れる気がするよね。
Mocking Colibri:
大していやらしくなった感じはしない。しかも受身なのにデバフコピーはひどい。
スワローテイルデビル:
不健全()
対NPCの話題以前に、スワロー自体のスペックはこれで確定なのね・・・
NPCフォト吸い上げる戦法はもはや不毛だったので、いくらかマシになるか。
NPCに効かなくなっただけで依然強いままなので、急な相場下落はないかと思う。
Proto-Ultima:
7000出るようになった。光単でなければ採用が疑問視される性能だったが、
貫通力を見越して候補に挙がってくるレベルになった。ガブ2で8000いいね。
ドラゴン・アンヘラ:
リーチフロッグ→アンヘラ→リーチフロッグ→アンヘラ→リーチ・・・
アンヘラ2枚かオズモ回収で浮沈艦のできあがり。
聖なるかな聖なるかな。そのHPを見たトンベリは自我をを失う。
最近のゲーム。
オフゲ。
ちまちまとタクティクスオウガ運命の輪を進めてます。
めちゃくちゃ面白いけど1戦1戦が大変。序盤に武器学を全外ししてしまい、
必殺技がほとんど無い状態で3章中盤まで来ちゃったので辛すぎる状況。
いやーしかしザエボス倒した時はテンション上がったw非常に良いです。
ある程度まとまったら記事書いてみようと思います。
オンゲ。
CARTEって面白いのかな?札叩きつけ合うだけのゲームはもうしんどい^q^
カルドを経てしまうと、TCGに何かしらボードゲーム的な要素がないと物足りない。
あと公式解説漫画のクオリティが低すぎてやばい。絵とか以前に日本語が・・・
クリスタルコンクエストは横スクロールACT?といった感じの煽り。
開発画像見てグレイテストバトルやファイナルファイトを思い出したんだけど、
あんな感じでボコスカ殴り合うゲームならちょっと楽しみです。
カルドセプトまでの繋ぎになりゃいっかなってことでαテストに応募してみました。
一方カルドセプト。たまにTwitterでDS卓立ってるので入るのですが、
失笑レベルのひどい試合をしてるのでそろそろ天トラ千本ノック始めようか。
PS2版2EXでカード予習はどうなんかな~。結局一から覚え直しだろうから、
新鮮さという意味でも楽しみはとっておこうかなと考えてます。
そんな感じ。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
モンドラデッキ紹介9 【Snollデッキ】
- 2012-03-27 /
- MONSTER×DRAGON
どうも、あかしゅです。
今回はSnollデッキをご紹介。Snollが楽しいくて時間がマッハ。
火がやりにくいマップでは汎用火力としてさいつよだし脳筋は気に入るはず。
Snollの良さが脳筋共にも伝わるよう、こまけぇこと抜きにやってくからよろしく。
Snollマジパねえハンパねえー。
ところでSnollの能力を見てくれ。こいつをどう思う?

今回はSnollデッキをご紹介。Snollが楽しいくて時間がマッハ。
火がやりにくいマップでは汎用火力としてさいつよだし脳筋は気に入るはず。
Snollの良さが脳筋共にも伝わるよう、こまけぇこと抜きにやってくからよろしく。
Snollマジパねえハンパねえー。
ところでSnollの能力を見てくれ。こいつをどう思う?

- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
モンドラデッキ紹介8 【ギルガメデッキ】
- 2012-03-23 /
- MONSTER×DRAGON
どうも、あかしゅです。
今回は記念すべき第8回ということで、腕が8本あるあのお方が主役のデッキ。
前回ヒーローチケットでせっかく引いたプラチナがギルガメだった悲しみから、
気がふれてギルガメデッキ作りに没頭してしまいました。
まだまだ納得のいかない出来ではありますが、2つばかしご紹介。
ギルガメ1枚目はオープンβからの付き合いということもあり、そこそこ頑張ったと思う。
今回は記念すべき第8回ということで、腕が8本あるあのお方が主役のデッキ。
前回ヒーローチケットでせっかく引いたプラチナがギルガメだった悲しみから、
気がふれてギルガメデッキ作りに没頭してしまいました。
まだまだ納得のいかない出来ではありますが、2つばかしご紹介。
ギルガメ1枚目はオープンβからの付き合いということもあり、そこそこ頑張ったと思う。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
3/16(金)追加カード
- 2012-03-16 /
- MONSTER×DRAGON
どうも、あかしゅです。とっておこうか迷ったんだけど、
ドラゴンヴォイドが夢にまで出るからヒロチケ回してみたよん。
ヴォイドは残念ながら出なかったけど、プラチナが出たんだ~やったね!
プラチナが出・・・
ドラゴンヴォイドが夢にまで出るからヒロチケ回してみたよん。
ヴォイドは残念ながら出なかったけど、プラチナが出たんだ~やったね!
プラチナが出・・・
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
ギルドウォーとか最近の更新
- 2012-03-14 /
- MONSTER×DRAGON
どうも、あかしゅです。
1個前の記事、自分でもにょる。上手く書けないのが歯痒いのですが、
行き着く所は今こうして暮らしてることが、って事を言いたい・・・のかな?
あーくそわからん。すませんせっかく見てくれてる人増えてるのに。
でも書き直したり記事消すのも何か違うと思うので残しときます。うーん。
それではテンション戻しましてモンドラ記事!
ギルドウォー
2敗でした。そもそもうちのギルド的には2敗の前に20人集まったんだ!?
という程度のレベルな話でありまして、チャンスチケ150枚に喜んでる状況です。
試合内容の他にも、ギルド運営や方針など問題山積みといった具合。
ただ嬉しかったのは、初心者・カジュアル層が大半を占める中でも10名以上残って、
2日間に渡り反省会ができたこと。敗因について議論できたのは大きな前進です。
同時イン数名の過疎時代から考えると驚くべき活況。ポジティブに捉えたい。
チケット関連
いつも通り小ざかしい話。お詫びのヒロチケはまさかのでしたねw
あれしきのことでスクエニがお詫びの品を贈るとは・・・
思いもしなかったことなので驚いてます。
北グスタベルクのカエルイベントで処理落ち→イベント中止のコンボは忘れない。
続いてブレチケのノルマ配布。もらえることより全体の確率が気になります。
チャンスチケについて。
プラチナまで貯めるか金3枚引いちゃうかってことなんですが、
プラチナの場合は欲しいカードがかなり絞られてくるのと、
プラチナ引ける頃までにこのゲームやってるか疑問なので自分は金引きます。
ゴールドガチャ内訳
本命:アスフロ、大力足
このへんは金額的にも3枚揃えるのがとても大変なので、ぜひとも当てたい。
アスフロ1枚はなかなか安定しないが、2枚あるとデッキ幅が飛躍的に広がる。
しかし両方共3枚無理して揃えなくても良いのでは?とも考えている。
対抗:ゾディ、ライオン、鳥系、セイレーン、ヴァンパイア
1枚所持してたり金額的になんとかなるものが多いが、あると嬉しいカード。
穴馬:光関連、ウサギ、イフ、シャーリー、ドラゾン、アドラメレク
2枚以上所持してたり、当面使う予定がないカード。
アドラメレクはそこそこの金額で売れるので悪くない。
外れ:シヴァ、ラムゥ
3枚所持していて売っても微妙なカード。でもこの2枚自体は超好き。
自分の所持カードとしてはこんな具合なので、今引くのはかなり損と見ました。
特に穴馬・外れ枠を引いた時の絶・望・感!\(^o^)/
ということでチャンスチケは枠交換までしばらく寝かせることにしますのです。
今後魅力的なプラチナカード実装やブラックのチャンスチケ必要枚数修正、
またはチケの大量配布に備える意味もあるので、いずれにせよ保留!
マップの入れ替え
クロスファイアとアイスパラダイスの復活。両方とも大好きなマップですね。
特に最近のカラフルマップ志向でベンダが不遇すぎたので、アイスが楽しみ!
しかしチェリークレーターは言われるほどひどいマップだったんですかねえ?
勢力毎の対応や火単一強に疑問を投げかけた偉大なる失敗作としたいところ。
個人的にはホワイトエクリプスの方がイヤでした。数えるほどしか出てない。
比較的新しいボイドサークルやアクアリゾートはかなり遊べるマップと思うし、
全体としてなかなかまとまってきたんではないでしょうか。
さすがに天使はもう飽きたので、そろそろ新しいバランスマップが欲しい所です。
あといい加減マップに新要素出すべき。現状NPCフォトも鉱床と大して変わらん。
最近のエラーの多さについて
ウォーの祭勃発についてはオンゲではあるあるネタだしスクエニだし、
むしろヒロチケ配ることに驚きでしたが、13日(火)の22半前にも
セッションタイムアウトというエラーが出続け、ログインできませんでした。
イベントもない平日の普通の日にこれはちょっと・・・と思います。
こういう事の積み重ねでプレイヤーは離れていくと思うので、
運営さんには今一度気合を入れなおして頑張ってほしいですね。
次のモンドラ記事は16日(金)新カード追加以降に更新予定!バーイ!
1個前の記事、自分でもにょる。上手く書けないのが歯痒いのですが、
行き着く所は今こうして暮らしてることが、って事を言いたい・・・のかな?
あーくそわからん。すませんせっかく見てくれてる人増えてるのに。
でも書き直したり記事消すのも何か違うと思うので残しときます。うーん。
それではテンション戻しましてモンドラ記事!
ギルドウォー
2敗でした。そもそもうちのギルド的には2敗の前に20人集まったんだ!?
という程度のレベルな話でありまして、チャンスチケ150枚に喜んでる状況です。
試合内容の他にも、ギルド運営や方針など問題山積みといった具合。
ただ嬉しかったのは、初心者・カジュアル層が大半を占める中でも10名以上残って、
2日間に渡り反省会ができたこと。敗因について議論できたのは大きな前進です。
同時イン数名の過疎時代から考えると驚くべき活況。ポジティブに捉えたい。
チケット関連
いつも通り小ざかしい話。お詫びのヒロチケはまさかのでしたねw
あれしきのことでスクエニがお詫びの品を贈るとは・・・
思いもしなかったことなので驚いてます。
北グスタベルクのカエルイベントで処理落ち→イベント中止のコンボは忘れない。
続いてブレチケのノルマ配布。もらえることより全体の確率が気になります。
チャンスチケについて。
プラチナまで貯めるか金3枚引いちゃうかってことなんですが、
プラチナの場合は欲しいカードがかなり絞られてくるのと、
プラチナ引ける頃までにこのゲームやってるか疑問なので自分は金引きます。
ゴールドガチャ内訳
本命:アスフロ、大力足
このへんは金額的にも3枚揃えるのがとても大変なので、ぜひとも当てたい。
アスフロ1枚はなかなか安定しないが、2枚あるとデッキ幅が飛躍的に広がる。
しかし両方共3枚無理して揃えなくても良いのでは?とも考えている。
対抗:ゾディ、ライオン、鳥系、セイレーン、ヴァンパイア
1枚所持してたり金額的になんとかなるものが多いが、あると嬉しいカード。
穴馬:光関連、ウサギ、イフ、シャーリー、ドラゾン、アドラメレク
2枚以上所持してたり、当面使う予定がないカード。
アドラメレクはそこそこの金額で売れるので悪くない。
外れ:シヴァ、ラムゥ
3枚所持していて売っても微妙なカード。でもこの2枚自体は超好き。
自分の所持カードとしてはこんな具合なので、今引くのはかなり損と見ました。
特に穴馬・外れ枠を引いた時の絶・望・感!\(^o^)/
ということでチャンスチケは枠交換までしばらく寝かせることにしますのです。
今後魅力的なプラチナカード実装やブラックのチャンスチケ必要枚数修正、
またはチケの大量配布に備える意味もあるので、いずれにせよ保留!
マップの入れ替え
クロスファイアとアイスパラダイスの復活。両方とも大好きなマップですね。
特に最近のカラフルマップ志向でベンダが不遇すぎたので、アイスが楽しみ!
しかしチェリークレーターは言われるほどひどいマップだったんですかねえ?
勢力毎の対応や火単一強に疑問を投げかけた偉大なる失敗作としたいところ。
個人的にはホワイトエクリプスの方がイヤでした。数えるほどしか出てない。
比較的新しいボイドサークルやアクアリゾートはかなり遊べるマップと思うし、
全体としてなかなかまとまってきたんではないでしょうか。
さすがに天使はもう飽きたので、そろそろ新しいバランスマップが欲しい所です。
あといい加減マップに新要素出すべき。現状NPCフォトも鉱床と大して変わらん。
最近のエラーの多さについて
ウォーの祭勃発についてはオンゲではあるあるネタだしスクエニだし、
むしろヒロチケ配ることに驚きでしたが、13日(火)の22半前にも
セッションタイムアウトというエラーが出続け、ログインできませんでした。
イベントもない平日の普通の日にこれはちょっと・・・と思います。
こういう事の積み重ねでプレイヤーは離れていくと思うので、
運営さんには今一度気合を入れなおして頑張ってほしいですね。
次のモンドラ記事は16日(金)新カード追加以降に更新予定!バーイ!
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム