国王杯。終了。【追記あり】
- 2012-09-21 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
カルドの全国大会ネット予選「国王杯」が20日で終了しました。
自分の最終結果 : 84位 482ポイント
中間発表から55ポイントアップ、5ランクダウンということで、ほぼ変動なし。
期間中ピークが567、あと1勝で608ポイント。結果で言えば10位抜けでしたか!
無念の第1次予選敗退です。
予選通過ボーダーも大方の予想通りドンピシャ580台でしたねw
このブログでは最初もうちょっと低めに言ってましたけどね。見当違い。
うーん、ちょっとやりすぎました。恥ずかしいので試合数はナイショ。
最終日こそある程度気持ちを整えて終わりを迎えることができましたが、
期間中の精神的・肉体的疲労がかなり大きかった。
加えてルールがちょっとアレでしたね。
切断された側が被害を被るという破綻した仕組みだったので、
これに泣かされた人も少なくないでしょう。
自分も最終日リセット後3連勝という所からの連続切断。振込み試合もアリ。
時間優先で切るなんて論外。しかしAIが1人2人いる消化試合はただただ辛い。
次回の王女杯で改善されることを祈ります。マジで。
得点に関しては14日中間発表時が79位の427ポイント。
実はこの時集計に間に合わなかった点が2勝あり、そこからさらに1勝して
16日朝の時点で567ポイントまで伸ばしておりました。
とは言え567じゃ絶対抜けられないし、そこでストップという発想は無かった。
次やっても切れるのが3位、勝てば合計608ポイントということで予選通過圏内。
最悪AI化でも5ポイント増えるので万全の体制で臨んだ1戦でしたが、
結果は見るも無残な4位。何をやっても裏目という絶望的な試合でした。
あの試合が期間中一番、精神的にきつかったですねえ~・・・
600点越えは予想では中間から1.5倍、多くても2倍の6人くらいと見ましたが、
まさかの10人ですよ。もうなんだそれ。通過者の半数以上じゃねえか。
しかし600点以上を叩き出す化け物揃いの中で異彩を放つのは、
580点台という危険な数字でありながら唯一得点保存で試合をこなさなかった
16位のシショさんですよ。シショさんがかっこ良すぎてやばい。
いやーしかしこれだけ高得点だと王女杯のボーダーが大きく吊り上げられ、
ますます厳しい戦いとなることが予想されます。萎え。
総じて「辛かった」というのが国王杯終わってみての感想ですが、
やはりジャンクションだけあって戦闘ひとつとっても色々なパターンがあり、
予期せぬ大逆転も起こる楽しいマップでした。3DS版ほとんど微妙マップですし。
他者の踏みなど不可避の運要素もあり、
自分も含め実力に不安がある勢にはワンチャンマップだったのではないかな。
次のネット予選王女杯は護符マップなので、実力差がより顕著になります。
確実に国王杯より参加人数は減り、後のないガチ勢との厳しい戦いになる。
そうやって事前に予想できる内容だっただけに、
このジャンクションでなんとか通過の16枠にねじ込みたかったですね。無念。
次回の王女杯まで2週間。予選マップ「まがたま」の考察を進めつつ、
カルドから、つーかゲームから少し離れてリフレッシュしようと思います。
国王杯おつかれさまでした。ファック!
あと期間中にどうやらブログ2万Hit達成した模様。気付いた時には20080くらい。
今年4月に1万Hitなので、ここ数ヶ月で閲覧がググッと伸びてます一応。
感謝感激。
【追記】
例によってブログ更新と同時に「王女杯」の詳細が発表されました。
間の悪さはカルドラ界1ィ!!
カルドの全国大会ネット予選「国王杯」が20日で終了しました。
自分の最終結果 : 84位 482ポイント
中間発表から55ポイントアップ、5ランクダウンということで、ほぼ変動なし。
期間中ピークが567、あと1勝で608ポイント。結果で言えば10位抜けでしたか!
無念の第1次予選敗退です。
予選通過ボーダーも大方の予想通りドンピシャ580台でしたねw
このブログでは最初もうちょっと低めに言ってましたけどね。見当違い。
うーん、ちょっとやりすぎました。恥ずかしいので試合数はナイショ。
最終日こそある程度気持ちを整えて終わりを迎えることができましたが、
期間中の精神的・肉体的疲労がかなり大きかった。
加えてルールがちょっとアレでしたね。
切断された側が被害を被るという破綻した仕組みだったので、
これに泣かされた人も少なくないでしょう。
自分も最終日リセット後3連勝という所からの連続切断。振込み試合もアリ。
時間優先で切るなんて論外。しかしAIが1人2人いる消化試合はただただ辛い。
次回の王女杯で改善されることを祈ります。マジで。
得点に関しては14日中間発表時が79位の427ポイント。
実はこの時集計に間に合わなかった点が2勝あり、そこからさらに1勝して
16日朝の時点で567ポイントまで伸ばしておりました。
とは言え567じゃ絶対抜けられないし、そこでストップという発想は無かった。
次やっても切れるのが3位、勝てば合計608ポイントということで予選通過圏内。
最悪AI化でも5ポイント増えるので万全の体制で臨んだ1戦でしたが、
結果は見るも無残な4位。何をやっても裏目という絶望的な試合でした。
あの試合が期間中一番、精神的にきつかったですねえ~・・・
600点越えは予想では中間から1.5倍、多くても2倍の6人くらいと見ましたが、
まさかの10人ですよ。もうなんだそれ。通過者の半数以上じゃねえか。
しかし600点以上を叩き出す化け物揃いの中で異彩を放つのは、
580点台という危険な数字でありながら唯一得点保存で試合をこなさなかった
16位のシショさんですよ。シショさんがかっこ良すぎてやばい。
いやーしかしこれだけ高得点だと王女杯のボーダーが大きく吊り上げられ、
ますます厳しい戦いとなることが予想されます。萎え。
総じて「辛かった」というのが国王杯終わってみての感想ですが、
やはりジャンクションだけあって戦闘ひとつとっても色々なパターンがあり、
予期せぬ大逆転も起こる楽しいマップでした。3DS版ほとんど微妙マップですし。
他者の踏みなど不可避の運要素もあり、
自分も含め実力に不安がある勢にはワンチャンマップだったのではないかな。
次のネット予選王女杯は護符マップなので、実力差がより顕著になります。
確実に国王杯より参加人数は減り、後のないガチ勢との厳しい戦いになる。
そうやって事前に予想できる内容だっただけに、
このジャンクションでなんとか通過の16枠にねじ込みたかったですね。無念。
次回の王女杯まで2週間。予選マップ「まがたま」の考察を進めつつ、
カルドから、つーかゲームから少し離れてリフレッシュしようと思います。
国王杯おつかれさまでした。ファック!
あと期間中にどうやらブログ2万Hit達成した模様。気付いた時には20080くらい。
今年4月に1万Hitなので、ここ数ヶ月で閲覧がググッと伸びてます一応。
感謝感激。
【追記】
例によってブログ更新と同時に「王女杯」の詳細が発表されました。
間の悪さはカルドラ界1ィ!!
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
国王杯 中間発表!
- 2012-09-14 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
メダロット7はまだ買ってません。
買ってしまうと誘惑に負けて今すぐ国王杯ぶん投げる自信があるw
さて国王杯、恐怖の中間発表です。結果はコチラ。
中間発表(公式リンク)
エントリーが2421人、参加が2066人。
Twitter見てると思ったより少ないという感想が多いみたいですね。
初週売り上げの約4%だからこんなもんじゃないでしょうかね。
そんでわたくしの順位は79位の427P。微妙!微妙すぎるポジション!
こんなに微妙な位置なら1ページ目に載りたくなかった!
自分のメモとも若干ズレてるので、反映されてないのが数試合あって残念。
気になるボーダー。TLからは580P前後と想定されてる意見が多いようで、
一番シンプルな成績に変換すると1位9回2位1回の10戦参加でピッタリです。
さて、色々と思うこと考えることもあるわけですが・・・
まずは強い人が順当に成績出してきたな!というのが第一感。
予選抜けとなる上位16人を見ても、
メガネのヨシさん、1度対戦して圧倒的だったりょうちゃんさん、
カルドキングシショさん、ゲームジャパンで見たバトラーさん、
最初期に好成績出したらぷそでぃさん、カルコロ制作のイノセンスさん、
そしてさすがは公式チャンプのかむいまるさんといった面々です。
ボーダーとされる580P以下の方々の今後の動向も気になる所でありますし、
発表前に試合してポイント落ちてるといった嘘か誠か情報戦も加熱してます。
そんな中1位のロギスティスさんはお話したことは多分無い方ですが、
ぶっちぎりの645P。これは10連勝の610Pを大幅に超える数字。恐ろしい・・・
今予選抜け圏内の16位が530台なので、3連休廃プレイ勢の勢いも加味して
最終的には580、安全に抜けるなら600以上は用意しなさいという形ですかね。
うん、厳しすぎっ!
国王杯も折り返しで残り1週間、やれる所までやってみましょう。
あー早くメダロット7やりたい!
ちなみに次回の王女杯初日は自分の誕生日だったりします。やりたくねえw
メダロット7はまだ買ってません。
買ってしまうと誘惑に負けて今すぐ国王杯ぶん投げる自信があるw
さて国王杯、恐怖の中間発表です。結果はコチラ。
中間発表(公式リンク)
エントリーが2421人、参加が2066人。
Twitter見てると思ったより少ないという感想が多いみたいですね。
初週売り上げの約4%だからこんなもんじゃないでしょうかね。
そんでわたくしの順位は79位の427P。微妙!微妙すぎるポジション!
こんなに微妙な位置なら1ページ目に載りたくなかった!
自分のメモとも若干ズレてるので、反映されてないのが数試合あって残念。
気になるボーダー。TLからは580P前後と想定されてる意見が多いようで、
一番シンプルな成績に変換すると1位9回2位1回の10戦参加でピッタリです。
さて、色々と思うこと考えることもあるわけですが・・・
まずは強い人が順当に成績出してきたな!というのが第一感。
予選抜けとなる上位16人を見ても、
メガネのヨシさん、1度対戦して圧倒的だったりょうちゃんさん、
カルドキングシショさん、ゲームジャパンで見たバトラーさん、
最初期に好成績出したらぷそでぃさん、カルコロ制作のイノセンスさん、
そしてさすがは公式チャンプのかむいまるさんといった面々です。
ボーダーとされる580P以下の方々の今後の動向も気になる所でありますし、
発表前に試合してポイント落ちてるといった嘘か誠か情報戦も加熱してます。
そんな中1位のロギスティスさんはお話したことは多分無い方ですが、
ぶっちぎりの645P。これは10連勝の610Pを大幅に超える数字。恐ろしい・・・
今予選抜け圏内の16位が530台なので、3連休廃プレイ勢の勢いも加味して
最終的には580、安全に抜けるなら600以上は用意しなさいという形ですかね。
うん、厳しすぎっ!
国王杯も折り返しで残り1週間、やれる所までやってみましょう。
あー早くメダロット7やりたい!
ちなみに次回の王女杯初日は自分の誕生日だったりします。やりたくねえw
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
今日からですよ
- 2012-09-05 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
いよいよ今日5日から、全国大会ネット予選が始まります。
これから何十試合とこなしていく中で色々見失いそうなので、
自分用にメモっておきましょうかね~。
まずは大会に参加できることの幸せ。
自宅から気軽にネット予選に参加できるというのはもちろん、以前も書いた通り、
自分はカルドセプトのネット対戦が全くできなかった可能性もありました。
今から1ヶ月半前は通信環境の改善報告などを見て一喜一憂してた頃だろうか。
環境が改善されて対戦ができるようになったこと、
たくさんのセプターのプレイが見れるようになったこと。
普通に購入日から問題なく繋がってたらその実感も薄かったかもしれないです。
こうして勝利の余韻、敗北の悔しさを強く感じられることに感謝。
通信繋がりでもう一つ。
今回のルールは直近10戦の成績が非常に重要なわけですが、切断が混じると
内容に関わらず一律のポイントになってしまうという厳しいものです。
故意切断は悪即斬ですが、通信環境など思わぬアクシデントも発生します。
結果的には同じ「切断」なので許されるというわけでもありませんが、
画面の向こうには同じ人間がいる、ということを忘れない。(botかも?w)
このへんは難しいところですけどね~・・・本戦目指して真剣に対戦してる中、
たった一つのアクシデントで複数の人間の色々なものが台無しになってしまう。
ただ購入初期の通信不具合を身をもって体験した上で、
アクシデント起きた側にもやりきれない気持ちはあるんだよなーと思うのです。
もちろん事故だけでなく悪質な故意切断が実在するのも事実。
そんな試合は入れ込まずに残ったプレイヤーのブックやプレイングを見るなど、
自分にプラスとなるよう建設的な時間にしたいものです。
消化試合でなく昇華試合。
基本的には一つのソフトにつき公式全国大会は1度きりです。
今回は地方のワイアレス予選もなく、全て2つのネット予選の結果に集約。
当日の本戦には参加できないけどガチ環境で有意義な対戦をしたい、
クリアファイルほしい!といった予選目的以外の様々な人も参加できます。
ここまでたくさんのセプターが一つの環境に集結して対戦を繰り広げる機会は、
そうそうあるものではない。この機会そのものが貴重な大規模対戦会なのです。
予選を勝利のために積み重ねていくもの、ただ通り過ぎていくものと捉えるには
あまりに惜しい機会です。
しかし1戦にとらわれすぎても良くない。なにせ数をこなさねばなりません。
この貴重な機会に身を置ける喜び、勝利のために対戦をこなす冷静さ、
自分の中のしっくり来るバランスで臨みたいところですね。
うん千人がついに明日・・・と心をととのえてるのかな~とか思うと、
なんだか武者震いがするねええええええ。
いよいよ今日5日から、全国大会ネット予選が始まります。
これから何十試合とこなしていく中で色々見失いそうなので、
自分用にメモっておきましょうかね~。
まずは大会に参加できることの幸せ。
自宅から気軽にネット予選に参加できるというのはもちろん、以前も書いた通り、
自分はカルドセプトのネット対戦が全くできなかった可能性もありました。
今から1ヶ月半前は通信環境の改善報告などを見て一喜一憂してた頃だろうか。
環境が改善されて対戦ができるようになったこと、
たくさんのセプターのプレイが見れるようになったこと。
普通に購入日から問題なく繋がってたらその実感も薄かったかもしれないです。
こうして勝利の余韻、敗北の悔しさを強く感じられることに感謝。
通信繋がりでもう一つ。
今回のルールは直近10戦の成績が非常に重要なわけですが、切断が混じると
内容に関わらず一律のポイントになってしまうという厳しいものです。
故意切断は悪即斬ですが、通信環境など思わぬアクシデントも発生します。
結果的には同じ「切断」なので許されるというわけでもありませんが、
画面の向こうには同じ人間がいる、ということを忘れない。(botかも?w)
このへんは難しいところですけどね~・・・本戦目指して真剣に対戦してる中、
たった一つのアクシデントで複数の人間の色々なものが台無しになってしまう。
ただ購入初期の通信不具合を身をもって体験した上で、
アクシデント起きた側にもやりきれない気持ちはあるんだよなーと思うのです。
もちろん事故だけでなく悪質な故意切断が実在するのも事実。
そんな試合は入れ込まずに残ったプレイヤーのブックやプレイングを見るなど、
自分にプラスとなるよう建設的な時間にしたいものです。
消化試合でなく昇華試合。
基本的には一つのソフトにつき公式全国大会は1度きりです。
今回は地方のワイアレス予選もなく、全て2つのネット予選の結果に集約。
当日の本戦には参加できないけどガチ環境で有意義な対戦をしたい、
クリアファイルほしい!といった予選目的以外の様々な人も参加できます。
ここまでたくさんのセプターが一つの環境に集結して対戦を繰り広げる機会は、
そうそうあるものではない。この機会そのものが貴重な大規模対戦会なのです。
予選を勝利のために積み重ねていくもの、ただ通り過ぎていくものと捉えるには
あまりに惜しい機会です。
しかし1戦にとらわれすぎても良くない。なにせ数をこなさねばなりません。
この貴重な機会に身を置ける喜び、勝利のために対戦をこなす冷静さ、
自分の中のしっくり来るバランスで臨みたいところですね。
うん千人がついに明日・・・と心をととのえてるのかな~とか思うと、
なんだか武者震いがするねええええええ。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム