fc2ブログ

エルデンリング 1周目クリア 〜ビルド編〜

どうも、がふです。
エルデンリングをラスボスまでクリアしたので感想など書いて行きます。この先、ネタバレがあるぞ。




◾️重用した武器、戦術

・武器

屍山血河
メイン武器。例に漏れず初期は霜踏みに頼り切っており、弱体で早々に戦術変更を余儀無くされ、強い戦技を探していました。出血強化系とFP補助装備を一通り揃えて、死屍累々をひたすら振り回す日々。ただし出血が効かない敵や怯みが重要な敵に対しては、クレイモアかグレソに持ち替えて赤獅子の炎で嵌める戦法に切り替えます。

クレイモア
ラスボス撃破時の獲物。ダークソウルでのメイン武器という事で思い入れもあり、重量と火力、振りのモーション等のバランスが良く、扱いやすい武器であろうと予想。最序盤に取りに行き、最後まで活躍してくれました。しかし今作はユニーク武器が強いようなので、比較するとクレイモアは中途半端な割に隙が大きいかな?という印象。軽くて出血も狙える刀や両刃系、またはより大火力が出せる特大脳筋系武器の方が良さそうです。ただ後述のグレソ両手持ちだと盾が持てず、特にラダゴン等は盾の属性カットでだいぶラクできたので、片手で振れるクレイモアも悪くないです。

グレートソード
放浪騎士のくせに途中で神秘出血ビルドに乗り換えるという愚策に踏み切る。そのため筋力にステータスを振らなくなったため、グレソは両手持ち専用です。対人戦やらないのでいいんです。グレソは盾が全く用を成さないボスにだけ使ってました。主にモーグ2体で活躍。こちらも赤獅子の炎+致命で火力を取っていきます。ver1.0.4で特大剣が強化されたので、自身の回避スキルが上がれば出番は増えそうです。剣カテゴリとしては、リーチがかなり長いのが良いですね。

蛇弓+毒矢
地味に大活躍でした。モブ密集地での釣り出しからボス戦開幕の他、巨大ボスを壁ハメして近付かれない状態で撃ち込み、毒殺するのにも重宝しました。遺灰に前衛やらせて遠くから毒付与して削るなど、アクション下手でもやりようがあるのは良かったですね。ただ時間かかるので終盤はほぼ出番無し。モーグウィン王朝の稼ぎ場で何百発撃ったか分からない。


・魔法
半端に色々とステータスを振ってしまったものの唯一、知力だけは無振りのため、魔術は一切使ってません。

蠅たかり
ver1.0.4で弱体化されてしまいましたが、出血が効く敵にはとんでもなく有用な中距離祈祷。写し身に前衛やらせて後ろから蝿出してるだけでみるみる体力削れるので、弱体は妥当かと思います。とは言え弾が遅く、大きく移動するボスにはあまり刺さらなかったです。

腐敗ブレス
火の巨人にあったまりすぎて使ってしまいました。それ以外に活躍した記憶は無い。

空裂狂火
雑魚敵を遠くからワンパン出来るのでそこそこ便利。タメでガードを貫通するので、対人戦でも強そうです。ただし燃費が悪く自分の発狂値も溜まる。ver1.0.4でやや弱体化されました。


・戦技
ラダーン祭り〜王都ローデイルのツリーガードまでは霜踏み連打。弱体後の今、2周目以降ラダーンを倒せるのか疑問です。そもそもラダーン祭りまでは戦技の仕様を把握しておらず、戦技無しで無駄に頑張ってました。メイン戦技の死屍累々と赤獅子の炎以外では、弱体前の鉄壁の盾、その他黄金パリィと猟犬ステップをちょろっと使用。全体的に普通なチョイスですね。


・遺灰
戦技はスタートが遅れましたが、遺灰は最初期からお世話になりまくってます。マルギット〜レナラ辺りまではクラゲ、その後はタゲ取ってくれた方が安定するので民兵スケルトンをしばらく使いました。ダウン中にさえ注意すれば何度でも生き返ってくれるので、霊体ゴッドフレイなどで特に役立ちました。とは言え後半はボスの一撃で死ぬようになり、もっと強力な遺灰をと言う事で入手も楽な写し身+10を登板。強い、強すぎる。そこからラスボスまでずっと写し身でいけました。一応ティシー+10も用意しましたが、攻撃の頻度や大きく移動する都合、敵が自分に来る事も多くて被弾が増えてしまいました。いまいち上手く使いこなせてません。


次回、ボスと戯れた思い出など。

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ