トラックバック
新兵!!!
- 2011-09-13 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
前回記事の時点でPCのお引越し作業を始めていたのですが、
土日を経てようやく新環境に移行できました。
危惧していた音楽系ソフトの不具合も今のところは起きておらず一安心です。
変わったことと言えば画面解像度が微妙に上がったので、
サイト(2chなど)によっては文字が細く表示されたりするのが難かなぁ。
変更すると他の所で表示狂ったりしそうなのでそのまんまです。
あとは挙動がかなりキビキビしてきたw
些細な変化ではあるけど旧環境に戻すと多分ストレス溜まるんだろなーとか。
そんなことより!!
カルドセプト新作発表ついに来たああーーーー!!!!
新作公式
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 岩田社長がしゃべってる動画
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 出展ソフト一覧サイト
セカンドベースにサーガのカードも結構入ってるみたいですねー。
サーガは完全にノータッチなので未知の領域です。非常に楽しみ。
提供情報によると、今回もニンジャフュージョンは健在みたいです。漲ってきた。
イラストはセカンドの白い閃光もなかなかかっこいいんですが、
DSの赤いきのこ雲っぽいのも捨てがたいんだよなぁー。
Twitterのアイコン(頂き物でニンジャ仕様になってます)がそれです。
カルドセプターの中でもこよなく巻物を愛すワタクシですが、
非常に気になるのがサーガから参戦が決定してる(っぽい)テングの存在。
領地指示さえできれば全ての風土地に侵略をかけられる上に、
40/40、先制、巻物強打と言う感じでニンジャとスペックかぶりまくりなのです。
ま、別に巻物が盛り上がってくれればニンジャでもテングでもいいんですけど^q^
音楽はセカンド・サーガでおなじみ伊藤賢治ことイトケンさん。鉄板の構えだ!
操作音に関してはセカンドExの妙に空間系エフェクトかかったやつかなと思いきや、
DS版のカン高い音の方を流用してるみたいだ。これはちと残念。
2012年発売だからあと15ヶ月くらいかー楽しみだなーう。
前回記事の時点でPCのお引越し作業を始めていたのですが、
土日を経てようやく新環境に移行できました。
危惧していた音楽系ソフトの不具合も今のところは起きておらず一安心です。
変わったことと言えば画面解像度が微妙に上がったので、
サイト(2chなど)によっては文字が細く表示されたりするのが難かなぁ。
変更すると他の所で表示狂ったりしそうなのでそのまんまです。
あとは挙動がかなりキビキビしてきたw
些細な変化ではあるけど旧環境に戻すと多分ストレス溜まるんだろなーとか。
そんなことより!!
カルドセプト新作発表ついに来たああーーーー!!!!
新作公式
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 岩田社長がしゃべってる動画
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 出展ソフト一覧サイト
セカンドベースにサーガのカードも結構入ってるみたいですねー。
サーガは完全にノータッチなので未知の領域です。非常に楽しみ。
提供情報によると、今回もニンジャフュージョンは健在みたいです。漲ってきた。
イラストはセカンドの白い閃光もなかなかかっこいいんですが、
DSの赤いきのこ雲っぽいのも捨てがたいんだよなぁー。
Twitterのアイコン(頂き物でニンジャ仕様になってます)がそれです。
カルドセプターの中でもこよなく巻物を愛すワタクシですが、
非常に気になるのがサーガから参戦が決定してる(っぽい)テングの存在。
領地指示さえできれば全ての風土地に侵略をかけられる上に、
40/40、先制、巻物強打と言う感じでニンジャとスペックかぶりまくりなのです。
ま、別に巻物が盛り上がってくれればニンジャでもテングでもいいんですけど^q^
音楽はセカンド・サーガでおなじみ伊藤賢治ことイトケンさん。鉄板の構えだ!
操作音に関してはセカンドExの妙に空間系エフェクトかかったやつかなと思いきや、
DS版のカン高い音の方を流用してるみたいだ。これはちと残念。
2012年発売だからあと15ヶ月くらいかー楽しみだなーう。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿