fc2ブログ

配信奮闘記ほか

どうも、あかしゅです。
最近のこといろいろばらばらもさもさと。

◆あかしゅはウェブカメラをてにいれた!◆
スマートフォンをwebカメラとして使えるようになったので、
色々遊べそうです。ちゃんとしたwebカメラあった方が何かと便利ですが、
フリーのアプリだけでやれるし、本格的にやらないんだったらこれで十分かなー。
今月中のどっかで集まってメダDS対戦会やるので、その時に何かする予定。
あとこのブログの右側にライブ配信用のパーツを設置したんですが、重いかな?
僕は部屋もそうだけど散らかってる方が落ち着くので、
良さそうなブログパーツみつけては貼っつけちゃってますがw
重すぎてまともにブログ読めない!
という苦情があった場合はページ構成を考えてみます。

◆ライブ配信サイト◆
とりあえずはStickamに腰を据えたものの、
正直どこの配信サイトが良いのかよくわからない。
他にUstを試したのですが、細かい設定と大きい画面が魅力的。
しかしラグや画質の関係でStickamの方が良いというか無難なんですよね~。
カメラ使わないで、デスクトップキャプチャーを流す場合ならこちらの方がいいかな?
あとは偽トロ持ってて速い回線の人もUstの方が多分良いでしょう。
Ustは配信主画面と視聴者画面を同時に開ける(Stickamはできない?)ので、
テスト配信の際に他のユーザーが入って来ることがないのも利点です。
それからStickamは視聴者として入ってきた時に、チャットが少しわかりにくい。
これも悩みのタネだなー。どちらが良いんだろうか。
他の所ではLiveTubeを検討したけどどうも使いにくいらしい。現状は上の2択かな。

◆D-Artsロクショウかっこよすぎワロタwww◆
D-Artsロクショウのリンク
マントとかピコハンの戦闘時ギミック(付け替え式)とかすごくいい。
メタビーの正面の顔がどうしてもコレジャナイ感漂ってただけに、良い意味でびっくり。
まぁでもD-artsメタビーも背面とか足のギミックとか相当良いらしいです。
ブキ屋との潰し合いにならず、差別化がなされていてグッドです。

◆ターン制についての考察オレ用メモ◆
まとまらんのでとりあえず思ったこと。
理想的な1試合のゲーム時間は15分。(オレ調べ)
とはいってもそんなのはゲームデザインに追従するものであり、
魅力を感じればカルドみたく1時間かかろうが2時間かかろうがやるっていう結論。
そういった前提の上でターン制とオンライン普及環境の関係性とかウニウニ考察。
ATBが与えた影響とは、リアルタイムによる緊迫感かそれとも煩雑さか。
メダロットのシャトルランバトルは超面白いのに一見さんに全くウケないのはなぜか。
カードコマンダーやカプセルグラウンドのターン短縮は、
なぜ魅力的なゲーム性につながるのか。
なぜ将棋の長考は見ていて興奮するのか。ゲームスピードの行く先は何処か。
カカカカカ!
先手ぇ~、▲5二玉。後手ぇ~、△同玉。
まで、2手をもちまして、後手ハムみかんの勝ちです。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ