トラックバック
モンドラ始めたお
- 2011-12-11 /
- MONSTER×DRAGON
どうも、あかしゅです。
モンスタードラゴンのオープンβが始まったので遊んでます。
TCGとRTSを融合した100人対戦ゲームという謳い文句ですが、
ぶっちゃけカードの要素はほぼなく現状はデッキの選択肢も狭い。
個人でどうにかできる部分はあまり無いので、
孤立しないよう味方と固まりながら連携していくゲームですねー。
カード収集は現在、黒とプラチナが0枚。
金8銀23なのでブレイブチケで当てていきたいのだけど、ブロンズばかりorz
ブロンズとノーマルはサハギンのみ0枚。あと1種でコンプリート!
勝率は目指せ7割!っすな。勲章負けすると悶絶するw
所属ギルドは初期こそ上位10位に入ってましたがゆるゆると下降。
まぁ気楽にやれるし決まり事もないギルドなので、自分にはむしろ良いかな。
それでは現在メインで使用してるデッキを2つ紹介。

雷火デッキ ←リンク
バランス、土、風、雷マップで使用。
バフかけてゾディアークでぬっ殺す脳筋デッキです。
つか、同じようなの2人いれば貫通2発で落とせるなw
火マップはあまり入らないけど、端で鉱床割り&単機撃破とかならアリ。
引き次第では中央で前線も張れるかな?ローテのタイミング悪い時試してみよう。
バーサクのオークは弱体くらったけど、+700でも十分実用的ですね。
クリなしの前衛さんにどんどんかけてあげましょう。
プニル兄さんはヘイストが好きなので残してますが、正直微妙。
腐ったらべリアスの餌にするからいいんです!兄さんをいじめないで!!
あとラムゥ弱体はイミフw雷不遇すぎる\(^o^)/よほど多いんだろうなあ雷。
現状無&火無双なんだから、クリティカルと火力の仕様を先にどうにかするべき。
一方、防衛は少なめなのでハイエナは盾1枚の時は控えめにいきます。
役割が前線特攻かホルダーガン逃げと両極端なので、デッキ的には問題なしかな。
防衛で問題あるようなら3積みのどれかかグレネードあたりを切って、
マジックヴァイスかコッカトリスを増やしてもいいですね。
3積み組は超優秀ですが、盾引いてない時のピロリスク連射だけは注意。
まあ引かないなら引かないでゾンビアタック上等、立ち回りでカバーしましょう。
氷水デッキ ←リンク
水、氷マップで使用。
ローテの都合で火雷デッキが不味い時に。
最初に出た金がシヴァだったので、こつこつカード集めて作ったデッキですね。
現状でも氷メインで悪くないのですが、プロテスかけるまでが課題かな。
整えばカニ子で水土地防衛4発以上耐えたりするので、相当鬱陶しいですw
やはり主力は3積みノール&ダハーカ。シリオンまでいくとちょっと重い。
低コストで攻防一体に使えるカードが多いので、中盤以降はすごく回しやすい。
欲を言えばフェンリルウルフやハーピーも欲しいかなあ。
氷マップで黒軍になると中央に水土地が無いので、風も欲しくなる。
水と言えばなぜサハギンもほしいなあ。結構使える低コストノーマルカード。
入手したら無2枚と交換してファムフリートさん強化かな。
オークションが現在閉まってるので、大人買いできないのが辛い。
土と風が微妙というか地味なので食指が動きませんが、
そのうちデッキ作ってみようと思います。土はともかく風はなあ・・・
今のところ、めちゃめちゃ面白いというわけではないし、
土日のピークタイムは案の定鯖が不安定でゲームになりませんでした。
いくら良いデッキを作って頑張った所で個人でやれることは限られてるので、
爽快感を得られることはないでしょう。
このゲームに魅力を見出すなら、100人のプレイヤーがどういった動きをして
どうしたから有利になった・不利になったという、
全体の流れとしてのRTS要素を楽しむ方向になると思います。
あとは味方との連携が熱いです。もちろんチャットは有効活用すべきですが、
暗黙の了解で高額持ちを瞬時に撃破した時などはハイタッチしたくなります。
ゲームのコンセプトは十分面白いものだと思うし気軽さも兼ねてるので、
システム面とカード能力のデザインが洗練されていけばいいんじゃないかなと。
まぁ月曜から正式サービス開始は無謀すぎると思いますけどねw
課金関連の料金設定もちょっと強気な気がするなー。
そんじゃ今日はこのへんでノシ
【追記】ログインサービスでもらったブレイブチケットでギルガメッシュ出たーw
ゴミカード筆頭のエンキドゥの時代が来るのか?3積みしていいんだな!?
モンスタードラゴンのオープンβが始まったので遊んでます。
TCGとRTSを融合した100人対戦ゲームという謳い文句ですが、
ぶっちゃけカードの要素はほぼなく現状はデッキの選択肢も狭い。
個人でどうにかできる部分はあまり無いので、
孤立しないよう味方と固まりながら連携していくゲームですねー。
カード収集は現在、黒とプラチナが0枚。
金8銀23なのでブレイブチケで当てていきたいのだけど、ブロンズばかりorz
ブロンズとノーマルはサハギンのみ0枚。あと1種でコンプリート!
勝率は目指せ7割!っすな。勲章負けすると悶絶するw
所属ギルドは初期こそ上位10位に入ってましたがゆるゆると下降。
まぁ気楽にやれるし決まり事もないギルドなので、自分にはむしろ良いかな。
それでは現在メインで使用してるデッキを2つ紹介。

雷火デッキ ←リンク
バランス、土、風、雷マップで使用。
バフかけてゾディアークでぬっ殺す脳筋デッキです。
つか、同じようなの2人いれば貫通2発で落とせるなw
火マップはあまり入らないけど、端で鉱床割り&単機撃破とかならアリ。
引き次第では中央で前線も張れるかな?ローテのタイミング悪い時試してみよう。
バーサクのオークは弱体くらったけど、+700でも十分実用的ですね。
クリなしの前衛さんにどんどんかけてあげましょう。
プニル兄さんはヘイストが好きなので残してますが、正直微妙。
腐ったらべリアスの餌にするからいいんです!兄さんをいじめないで!!
あとラムゥ弱体はイミフw雷不遇すぎる\(^o^)/よほど多いんだろうなあ雷。
現状無&火無双なんだから、クリティカルと火力の仕様を先にどうにかするべき。
一方、防衛は少なめなのでハイエナは盾1枚の時は控えめにいきます。
役割が前線特攻かホルダーガン逃げと両極端なので、デッキ的には問題なしかな。
防衛で問題あるようなら3積みのどれかかグレネードあたりを切って、
マジックヴァイスかコッカトリスを増やしてもいいですね。
3積み組は超優秀ですが、盾引いてない時のピロリスク連射だけは注意。
まあ引かないなら引かないでゾンビアタック上等、立ち回りでカバーしましょう。
氷水デッキ ←リンク
水、氷マップで使用。
ローテの都合で火雷デッキが不味い時に。
最初に出た金がシヴァだったので、こつこつカード集めて作ったデッキですね。
現状でも氷メインで悪くないのですが、プロテスかけるまでが課題かな。
整えばカニ子で水土地防衛4発以上耐えたりするので、相当鬱陶しいですw
やはり主力は3積みノール&ダハーカ。シリオンまでいくとちょっと重い。
低コストで攻防一体に使えるカードが多いので、中盤以降はすごく回しやすい。
欲を言えばフェンリルウルフやハーピーも欲しいかなあ。
氷マップで黒軍になると中央に水土地が無いので、風も欲しくなる。
水と言えばなぜサハギンもほしいなあ。結構使える低コストノーマルカード。
入手したら無2枚と交換してファムフリートさん強化かな。
オークションが現在閉まってるので、大人買いできないのが辛い。
土と風が微妙というか地味なので食指が動きませんが、
そのうちデッキ作ってみようと思います。土はともかく風はなあ・・・
今のところ、めちゃめちゃ面白いというわけではないし、
土日のピークタイムは案の定鯖が不安定でゲームになりませんでした。
いくら良いデッキを作って頑張った所で個人でやれることは限られてるので、
爽快感を得られることはないでしょう。
このゲームに魅力を見出すなら、100人のプレイヤーがどういった動きをして
どうしたから有利になった・不利になったという、
全体の流れとしてのRTS要素を楽しむ方向になると思います。
あとは味方との連携が熱いです。もちろんチャットは有効活用すべきですが、
暗黙の了解で高額持ちを瞬時に撃破した時などはハイタッチしたくなります。
ゲームのコンセプトは十分面白いものだと思うし気軽さも兼ねてるので、
システム面とカード能力のデザインが洗練されていけばいいんじゃないかなと。
まぁ月曜から正式サービス開始は無謀すぎると思いますけどねw
課金関連の料金設定もちょっと強気な気がするなー。
そんじゃ今日はこのへんでノシ
【追記】ログインサービスでもらったブレイブチケットでギルガメッシュ出たーw
ゴミカード筆頭のエンキドゥの時代が来るのか?3積みしていいんだな!?
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿