fc2ブログ

ギルドメンバー募集【終了】 &3/2更新

ギルドメンバー募集は終了しました。

更新後の戦場での一コマ
開幕
A「おいなんかいるぞ (44.55)Fortress」
B「NPC?クリ持ってるね」
中央攻防中
C「仲間になったw」
D「wwwww」
E「あっちのも雇うか」
A「ここはもういい!逃げろFortress!」不動の血パンツ
C「寝返った・・・だと!?」
全員ブラッドで名前Fortressにしたら超楽しそう。


どうも、あかしゅです。
カード更新についての記事を読みたくば記事終わりまでスクロールし、
[続きを読む]をオシタマエ!


オープンβから1日最低1戦はやってきたので、数日休んだだけで浦島です。
だがしかし!なんとかカード更新には間に合いましたね。
今回は割と地味な修正で特に書くこともないので、見たい方はつづきから。

さて、一通り目を通しての懸念事項が、ギルドウォーです。
公式にも堂々と書いてありましたが、
アクティブな奴でさっさと組んで20人集めてこいや、
ギルド枠上限はギルド戦の様子見るまで変えねーから!!(漫画☆太郎風)
ってなわけなんですねー。公式鬼畜やで。

言ってしまえば、既存のギルドより報酬目当ての即席ギルドの方が
参加率は遥かに高いであろう点。なにせ報酬目的で集まってるわけですから。
この方式が定番となってしまうと、長らく同一ギルドに所属するのもアホらしくなり、
イベント毎に単発ギルドへの参加を間接的に推奨する形となってしまいます。
ギルドの絆()深まる連携()状態。
もちろん野良を貫きたい人が一時的に集まるのは悪いことではないのですが。


ギルド戦と聞いた時、MAX15名程度の専用小規模マップも同時実装するものだと
勝手に思い込んでおりました。15名ならMAX枠の1/3以下だしそんなもんだろなと。
さらには2国によるタイマン戦争なのかな?とか。
ところがイベント内容を見るにどうやら既存のランク戦そのまま、
ギルド戦でやってみようという感じのようですね。さすが■e想像のナナメ下!!
どう考えてもイベント後はそんなに部屋立たないだろなーと思ってます。


さてさて嘆いていても始まりません。これからの身の振り方として、
1.引★退 \(^q^)/
2.大手ギルドやイベントギルドに引き取ってもらう
3.一時的に現ギルドを離脱し2。イベント終了後出戻り
4.根気強くメンバーを募集していく
5.ギルド同士の合併・吸収・移籍
などを考えました。もちろん速攻2が浮かびましたwアリっちゃアリですね。
イベント報酬や勝率を追求していくならむしろこれが最善かと思います。
しかしこれはあくまで自分の考えですが、
大手に入って勝ち馬に乗るよりは、長く所属しているギルドを皆で育てて
盛り上げていくことに意義がある、っちゅーか単純に面白いかなーと考えています。
てなわけでウチのギルドは4と5で、マネジメントを楽しむ方向を選択しました。
てか人数がめちゃ必要なゲームだから、
ギルド運営・マネジメントもゲームの一部と考えればいいんじゃないかと。
パワプロとかダビスタとかシムシティ?みたいな。僕ギルマスじゃないけどねw

メンバーは40名前後と多いものの、とにかくアクティブが少ないのが悩み。
入れ替えを頻繁に行って定着層を徐々に増やしていくというのが2月頃の展望。
されども、日々ごっそりといなくなるゲーム内人口を射止めるには
今こそ大きく打って出るしかないという状況になってきました!
現在はある既存ギルドさんと交渉がまとまり、
ギルドのアクティブメンバー増加に繋げる第一歩を踏み出せた、という状況です。
さて、前置きが長くなってしまいましたが・・・


◆【ギルドメンバー募集】◆
3~6人でまとまって別のギルドへの移籍を考えている方を対象に、
5日(月)~10日(土)の夕方頃まで募集いたします。
応募は1件あるかないか程度と予想しておりますが、
万が一応募が多かった場合には選考・先着順・順番待ちとなります。
個人で加入希望の方は大体で良いのでインする時間帯やプレイスタイルなどを。
コメント欄にてお待ちしております。
[秘密]という所にチェックを入れると管理人にだけ内容が表示されるので、
名前とidを書いていただければ公式ミニメールで案内を送らせていただきますぜ。
おっとボーナス厨はくにへかえるんだな。

てなわけで、表向き誰でも歓迎とか言いながらアクティブメン勧誘に勤しんでおります。
よろしくお願いします。


↓3/2カード更新関連
ここ見れば一発で変更点わかる。良い仕事してます。 → mxd wiki

-大幅に変更を行ったカード
【無属性】
ローバー;デバフ付きが持つクリ25%強奪・デバフ除去。相棒メルテドでホルダ粘着。
もしめちゃくちゃに流行れば1~3人に集める既存のセオリーが変わるか?

【闇属性】
ワイバーン・アイゼン:殴りつつ捨て札の硬い盾をかっぱらう。追撃に有利な能力に。

-発動条件、効果などのスキル調整を行ったカード
【無属性】
Watch Lizard:クリティカル5%増。

【火属性】
イフリート:基礎攻撃力上昇、スキル上昇値下降。2700なら大して変わらないか。

ワイバーン・グラナート:ダメはこちらが上だが、条件がある限り劣化サラマンダー。
・・・と思ったけど火で基礎4700&大火力期待か。でもやっぱ条件がなあ。

【土属性】
ドラゴン・ブラディアス:破壊した防衛のコストぶんAP回復。雷っぽい能力ゲット!

ランドウォーム:6コス化、1000ダメージ追加。コス4でやっと考えるレベル。

【水属性】
ワイバーン・ザフィーア:殴ってきた相手は4割削れる。相手は死ぬ。

オズモヘア:使用後、自身を除去するようになった。
オズモは便利だけど、自分用に2枚積むのは疑問。特に大きな変更ではないかな?

【風属性】
Hoo Mjuu the Torrent:×10秒から×12秒になった。計算しづれえ。
チャット等の更新が8秒毎らしいので、12秒の倍数って事は何か意図があるのかも?

【氷属性】
ドラゴン・フロステス:4割しか減らなくなった。・・・しか?真・兜割り。
ワイバーン・エルフェンバイン:上昇値200増。
スラストエイビス:クリティカル5%増。対プロシヴァで49.4%。
デスコーラー:捨て札の火が1枚だけに。
ホワイトムース:スロウ発生率5%増。スロウは本命ハルピュリアがいるので厳しいか。
スロウって凍傷や石化の下位デバフなのに確率つけなきゃダメなのか?

【雷属性】
ドラゴン・テスラ:ほぼ確定2枚割り。雷ロードにふさわしいパリンの極み。
ただし使い勝手が若干違うとは言え、
ヘッドバッドさんが山札に眠る攻撃カードも破壊できるカードと考えれば、
コストや入手難度からしても優位性を見出すのは難しい。

ベヒーモス:クリ率5%増。しかしトンベリデッキの席すらも危ういのに攻撃100減。

【闇属性】
ハーデス:同盟カード召還コスト+2へ。なんか+3くらいでもいい気がしてきた。


-攻撃力や防衛力、コストなどのパラメータ調整を行ったカード

【無属性】
エピタフ:コス3に。最近エピタフ使いを多く見るが、これはいいかもしれない。
【火属性】
ボム:防御100増。真面目にテキスト読んだらボムキングと相性悪そうだなコレw
防御上げないで割れなかったら4000ダメージとかでいいんじゃないだろうかボムだし。
【土属性】
アントリオン:コス5に。
【闇属性】
キョウコツ:攻撃100増。こっちじゃなくてガシャドクロ強くしないと謎なまま!
現状闇単はコスト抑えて闇王活かすのが主流だから、
ガシャドクロ強くしてもコス7な限り問題ないと思う。5400/4000どうだろう。

-文言の修正を行ったカード
【闇属性】 
ヴァンパイアクイーン、地獄門
【光属性】
神と呼ばれしもの、神木

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

no subject

↑ こんな感じの表示になります。

no subject

ホエールゾンビが来る前は、キョウコツが即採用だったんですけどねー。
アビスとホエールゾンビが使い勝手良いから、キョウコツは2軍落ちしましたw

Re:セラの天使さん

コメントありがとうございますー!
なるほどー確かにアビスとホエールは優秀ですもんね。
ホエールはやはり4コス3900を活かすためにも、
スキル発動に拘らず出し惜しみしない運用が良さそうですね。
プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ