fc2ブログ

モンドラデッキ紹介8 【ギルガメデッキ】

どうも、あかしゅです。
今回は記念すべき第8回ということで、腕が8本あるあのお方が主役のデッキ。
前回ヒーローチケットでせっかく引いたプラチナがギルガメだった悲しみから、
気がふれてギルガメデッキ作りに没頭してしまいました。
まだまだ納得のいかない出来ではありますが、2つばかしご紹介。
ギルガメ1枚目はオープンβからの付き合いということもあり、そこそこ頑張ったと思う。

正攻法・・・攻撃5300オーバーのカードを多めに入れる

アマガミッシュ 【殴りアマデデッキ】

アマデウスとギルガメでスウィートなひと時を。某ゲームは一切関係ありません。

ヘルハウンド、ブライ3積みの他にエンキを少々。ギルガメ多くて2枚。
ギルガメはあくまで手数を増やすにとどめ、
迎撃・鉱床割りにコス6勢の高いクリティカルを活かす路線でいきます。
極力移動にAPを割かない動きを模索した結果、
アマデウスでホルダーの回収補助を担うデッキを考えました。※デッキ紹介7参照
補助系カードは自分用の防衛も兼ね、ホルダー護衛が必要なさそうなら、
終盤人数が少ない方の端で敵の回収を阻むべく居座ります。
それも微妙なら中央行って回収補助に出向いたり、死にそうな回収者のフォロー。
ヴォイド持ってる人は鉄巨人あたりと交換してさらに手数・ギルガメ底上げで。

感想ですが、ギルガメとエンキの枠に使える攻撃カード入れれって感じでした。
なにしろ「オレのギルガメ輝いてる・・・!!」感が無いです。



圧縮法
・・・けいろんデッキに混ぜる

条件や火力、デッキ枠としてもエクスデスが妥当ではあるけいろんデッキ。
一通りエンジンパーツが揃ったので試行錯誤してみた。以下気付いた点や感想。

1.氷12風11基準がベター。デッキ紹介7の氷15風8配分は厳しい。
2.エアロスは必ず3枚入れる。
3.ケンタはよほどの事故でない限り、餌に使う。
4.Lulushが意外と使いにくい。
5.ケイローンの3発目(1周目)がしっかり決まらないとそれ以降厳しい。
6.移動アスフロ込みでエクスデスコスト5が重い。

まず1.だが、ケイローンの回数ぶんだけ風属性を入れれば良いという訳ではない。
ケイローン3発目までにデッキをきれいに25枚引ききるなんてことは稀なので、
枚数に余裕を持たせなければならない。

2.のエアロス。これ1枚で氷風が捨て札にいくので回転が非常にスムーズになる。
クリティカルも低いので、鉱床で回したい時もベルゼより迷惑かからない。

3.のケンタウロスは、あくまでケイローンが2~3枚手札に来た時や、
残り15分になってもアスフロが1枚も来ない等の緊急時の保険であり、
基本はエアロスやベルゼの餌にするのが好ましい。

4.のLulush。コス3で回復にも戦闘にも使え素晴らしい回転効率を誇るが、
やはりデッキの性質上氷単デッキには程遠いので、ケイローンを巻き込みやすい。
ただしベルゼで墓地風過多になった場合などには非常に相性が良いので、
状況によって回転重視か対応力重視かを見極めていきたい。

5.ケイローン3発目。圧縮型一番の課題が1周目までにしっかり全弾決めること。
例えばフェンリルウルフをセットしていてあと1枚捨てればケイローン3発目が
決まる・・・という状況だった場合、被弾してスキルを発動してしまうと
ケイローンが餌になってしまう場合などがある。このたった1回のミスによって、
4枚除去できなかったことによる2周目以降の大幅な手順増という災難が訪れる。
ケイローン3発目の失敗は許されないのだ。射程や敵手札は注意しすぎる位で良い。

6.エクスデス重い。重いだけならまだしも、条件が整うまで全く使えないのが
以前から気になっていた。整っても6300を終盤に数回。うーむ。


これらの点を踏まえさらにエクスデスの代替案として白羽の矢が立ったのが、
エクスデスの部下ギルガメッシュ。つまりケイローンを5回決めれば、
理論上はギルガメ、エンキ、ケイローン、氷、何かの計5枚になって
ギルガメ6600を毎ターン打てて強いんじゃね?というもの。
・・・ではなく。
そもそも圧縮中に条件整うように構築して2コス6600出せる回数を増やしていき、
終盤使える回数増えれば尚良いんじゃね?という感じに少しだけシフトチェンジ。
究極幻想を抱き試行錯誤した結果がコチラ。

イシュタルの鉄槌 【けいろん圧縮型ギルガメデッキ】

デッキ名はギルガメッシュの元ネタから。
「フンババ退治」のほうがしっくり来るが厨ニっぽさ重視で。

まずはエンジン部分について。
ケイローン3枚:除去圧縮
アスフロ2枚:回転補助、餌
ケンタ3枚:回転補助、餌
エアロス3枚:墓地送り
ベルゼ3枚:墓地送り、餌
Lulush2枚:墓地送り、餌、防衛
フェンリル3枚:墓地送り、餌、防衛
ワスプ3枚:墓地送り、餌、防衛

3/16(金)の新カード追加前。
「コス3で手札捨てる風防衛カード来ればトンボ使わなくていいのにな~」
とか思ってたらミラージュワスプきた。これは入れるしかない。
要は次ターン確定で引くパンサー。防御の枚数を減らせる上に、
ケイローン未所持で敵陣に飛び込めば回転が捗る。もちろん死ぬ。
ワスプの使い方がケイローン成功率を左右すると言って差し支えない。
持ってる時は敵から離れ、再び手札に来た時は再セットか攻撃用か餌か、
山札の残り枚数や残り時間から逆算して立ち回っていこう。
ナイトメアウイングも試してみたが、重いのと不確定要素である山札捨てが
やはり圧縮デッキとは合わない・・・ということで今回は見送り。
マナイェティーはコスト下げたいならアリ。シェルタにも48%出る良割りカード。
しかしそうなると抜く候補がフェンリルくらいしかなく、回転効率はどっこいか。


次にメイン部分。
ギルガメ1枚:究極幻想モードロクモーションG
エンキドゥ2枚:66.6%で6600ダメージを提供する無二の親友

けいろん型圧縮デッキに不純物3枚という試み。
前述の「圧縮中に条件整うように~・・・」のくだりがこの部分で、
常に回転している手札に貯まっていく無属性カードをコンボの発動条件に還元。
こうすることで圧縮中にもデッキコンセプトが実現できる上に、
圧縮のメリットもコンボ成功回数に貢献という意味で損なわないようにした。
エクスデスとは、山札4枚と66%の成功率がほぼイーブンと見て良い。
さらに移動アスフロ込みコス3で実行できる点が優位な点だ。
手札に来て邪魔になってもコンボに使えるというのがこの構築の強みだが、
邪魔な場合もワスプで捨てられるのは便利。属性に関わらず2枚捨ては重宝する。
エンキドゥ、ワスプ、Lulushのコス3勢で枚数のバランスを調整すれば、
大体使いやすい形が見えてくると思う。



というわけで一応ギルガメッシュを使ったデッキを紹介してきましたが、
ギルガメは難しい。使われる側も全然恐くないのが残念。
いつか軍チャで闇王やトンベリ・・・とまでいかずとも、
せめてジャバウォックくらいには恐れられるカードになると良いですね。
ギルガメの良さはあくまで手数や削り効率。
なのでそういうわかりやすい魅力はなかなか見出しにくいわけですが、
6000相当のダメを連発できる密かな楽しみもあります。ぜひ一度お試しあれ。



ここまでやっといてFF5未プレイというオチ。


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

no subject

相変わらず楽しい考察です。
ミラージュワスプは色々な捨て札利用系デッキへの福音ですよね。

Re:セラの天使さん

コメントどもです。
コスト3は嬉しいですよね。2挿しで闇王系にもいいんじゃないかなー。
プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ