トラックバック
マップ「砂時計」配信
- 2012-07-11 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
水飲みすぎでお腹ちゃぽんちゃぽんです。
ダウンロードマップの「砂時計」が配信されました。
※公式HPから
最大ダイス:7 エリア:東西 砦:E
1位報酬:12枚 施設:占い館
初期魔力:250G 砦ボーナス:200G
色土地:100G 複属性:120G モーフ:80G
めちゃ狭い・・・しかも分岐が迂回or橋なので、
高額でルートが阻害されるとかなり厳しい感じになります。
また狭いくせに砦から城まで14歩と非常に長いので、
高額地回避も込みでリコールはほぼ必須スペルかと思われます。
HW6なら橋横の水地、HW8なら橋横の火風が初手で確保できるので、
戦闘が多発するであろうこのマップでは
領地コスト持ちのための土地確保として頭に入れておきたいです。
周回後の収入で増資しやすい西エリアは、
リコールや帰りの橋選択で片面を回避できる回数が多くなりそう。
対して東エリアは1度入ると方向選択はあるものの1本道なので、
踏みが発生しやすいエリアとなっています。
とにかく大連鎖が組みにくいマップなので、
置ける所にどんどん配置しつつ高額落ちや踏みが発生する中終盤まで凌いで
空いた土地を上手く使っていくような立ち回りが要求されるのかなあー
というようなことを感じました。
今作は土地呪いが強く、特に今回のような狭いマップでは逃げ切りは困難。
消耗戦をいかに耐えるか、抜け出すか。という感じでしょうか。
水飲みすぎでお腹ちゃぽんちゃぽんです。
ダウンロードマップの「砂時計」が配信されました。

最大ダイス:7 エリア:東西 砦:E
1位報酬:12枚 施設:占い館
初期魔力:250G 砦ボーナス:200G
色土地:100G 複属性:120G モーフ:80G
めちゃ狭い・・・しかも分岐が迂回or橋なので、
高額でルートが阻害されるとかなり厳しい感じになります。
また狭いくせに砦から城まで14歩と非常に長いので、
高額地回避も込みでリコールはほぼ必須スペルかと思われます。
HW6なら橋横の水地、HW8なら橋横の火風が初手で確保できるので、
戦闘が多発するであろうこのマップでは
領地コスト持ちのための土地確保として頭に入れておきたいです。
周回後の収入で増資しやすい西エリアは、
リコールや帰りの橋選択で片面を回避できる回数が多くなりそう。
対して東エリアは1度入ると方向選択はあるものの1本道なので、
踏みが発生しやすいエリアとなっています。
とにかく大連鎖が組みにくいマップなので、
置ける所にどんどん配置しつつ高額落ちや踏みが発生する中終盤まで凌いで
空いた土地を上手く使っていくような立ち回りが要求されるのかなあー
というようなことを感じました。
今作は土地呪いが強く、特に今回のような狭いマップでは逃げ切りは困難。
消耗戦をいかに耐えるか、抜け出すか。という感じでしょうか。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿