トラックバック
大会って大変だなー
- 2010-07-28 /
- メダロット:対戦・スレ大会
どうも、ガフです。
前回の日記から、まさか自分がこんなに張り切って大会ルールをまとめてるとは思いませんでした。
つかまだ全然まとまってないんだけどw
まあスレ的には自分含め名無しでワイワイやるのがいいと思うんだけど、
継続的なスタミナのある大会に育て上げるには、第1回から張り切ってった方が良いよね。
あんま前には出たくないけど、良い対戦会のためならば喜んで恥をかこうかなと思ってます。
あふぅ・・・
Wikiだと書きすぎは長文ウザイになってしまうので、なかなか全部思ってることが書けなくて
誤解を招いたり説明が二度手間になったりして悶絶します。
まあ~一人がガチガチに決め込む必要はないし、大事なのは意見交換なので長い目で見ましょう。
とりあえず自分の中での構想としては、スレ内のやり取りだけでほぼ完結できるような、
極限シンプルな説明・内容・構成を組んでいきたいと思ってます。
その上でトーナメント表や点呼用チャットなど、
スムーズな進行の手助けとなるオプションも同時進行で準備している、という感じです。
オプションとして他に必要なのは、携帯から閲覧してる人やアクセス規制喰らってる人用に
避難所的な掲示板サイトかな。FC2で2chぽく表示できる携帯・画像対応の掲示板が用意出来るので、
そこらへんあたってみようかなと。
そう、携帯というのが意外と穴だった・・・w用意したCometeoも携帯じゃ使えねーし。
ローカルルールとしてタイムテーブルとフリーズ時の対処のみを現在話題として扱っておりますが、
特にフリーズ時の再戦についてが気になる所かなあ。
「再戦する」ことについては反論が出てないのでほぼ決定と見て良いでしょう。
問題は「何回再戦していいのか」「再戦時の機体構成・フィールド」ですね~。
前者については1回だけ可にして、あとは判定かゲーム外の要素(最悪サイコロとかで)で
決めるしかないかな。フリーズは長時間固まるものとばかり考えてたけど、
即切れする場合もあるんですよね。その場合自分が提示した残りカウントでの判断云々は、
かなり困難になってくる。判定も当事者同士のやりとりになるので、見間違い勘違いで揉め事の原因になるし。
これは無い方が良さげですね。ただ賛成意見をくれた人がいるので、もう少し様子見ましょう。
後者に関してははWikiで述べた通り、トラブル回避的な意味合いが強い。
機体構成が違う違わないで揉める、メダフォースがさっきと違う、地形が違うなどなど。
動画撮影でもしないかぎり、当事者同士の水掛け論になります。
もちろん名前とフレコ晒してまでそんなくだらんやり取りする輩はいない、良心に任せよう・・・
考え方としては美しいですが、結局それだとみんなが楽しむためのルールの「穴」になっちゃうんですよね。
その穴を利用するかもしれないし、悪意はなく完全な勘違いでも相手はモヤッとしたまま対戦する事になる。
ならばルールとして揉め事の火種は取り払っちゃおうという意図で、
「再戦時の機体構成は自由・変更可」を提案しました。
これならば先程の自分の構成を完全にメタられたとしても、自分も機体構成を変更できるわけで、
完全に自己責任になります。
まー完全に相性で詰んでた場合に切断して再戦、とかなった場合これはどうなのよという気持ちもわかりますが、
再戦の回数や状況などに応じて対応していく形になるかなと思います。
メダDSはほんとフリーズ多いからな~。
フリーズの対処に関しては今後も議論していく必要があるな。
大会準備の傍ら、初めてこのガフという名前で対戦スレの方と対戦しましたー。
結果は2敗。2戦目、構成同じとは言え、まさか得意地形で負けるとは思わなかったw
まあデストロイくらってるようじゃまだまだだな。
火力のアプローチと移動スピードの考え方が甘いので、もうちょい練り直しが必要。
放出を使うならもうちょっと効果的な死に方を考えないとダメか。そう言えばリバースゾンビってどうなの?w
この編成での野良戦績は今んとこ6戦6勝。一概に悪いとは言えないのでアリっちゃアリか。
日曜も楽しみだけど土曜のもなー行きたいけどうぁぁあああーーーーーー
前回の日記から、まさか自分がこんなに張り切って大会ルールをまとめてるとは思いませんでした。
つかまだ全然まとまってないんだけどw
まあスレ的には自分含め名無しでワイワイやるのがいいと思うんだけど、
継続的なスタミナのある大会に育て上げるには、第1回から張り切ってった方が良いよね。
あんま前には出たくないけど、良い対戦会のためならば喜んで恥をかこうかなと思ってます。
あふぅ・・・
Wikiだと書きすぎは長文ウザイになってしまうので、なかなか全部思ってることが書けなくて
誤解を招いたり説明が二度手間になったりして悶絶します。
まあ~一人がガチガチに決め込む必要はないし、大事なのは意見交換なので長い目で見ましょう。
とりあえず自分の中での構想としては、スレ内のやり取りだけでほぼ完結できるような、
極限シンプルな説明・内容・構成を組んでいきたいと思ってます。
その上でトーナメント表や点呼用チャットなど、
スムーズな進行の手助けとなるオプションも同時進行で準備している、という感じです。
オプションとして他に必要なのは、携帯から閲覧してる人やアクセス規制喰らってる人用に
避難所的な掲示板サイトかな。FC2で2chぽく表示できる携帯・画像対応の掲示板が用意出来るので、
そこらへんあたってみようかなと。
そう、携帯というのが意外と穴だった・・・w用意したCometeoも携帯じゃ使えねーし。
ローカルルールとしてタイムテーブルとフリーズ時の対処のみを現在話題として扱っておりますが、
特にフリーズ時の再戦についてが気になる所かなあ。
「再戦する」ことについては反論が出てないのでほぼ決定と見て良いでしょう。
問題は「何回再戦していいのか」「再戦時の機体構成・フィールド」ですね~。
前者については1回だけ可にして、あとは判定かゲーム外の要素(最悪サイコロとかで)で
決めるしかないかな。フリーズは長時間固まるものとばかり考えてたけど、
即切れする場合もあるんですよね。その場合自分が提示した残りカウントでの判断云々は、
かなり困難になってくる。判定も当事者同士のやりとりになるので、見間違い勘違いで揉め事の原因になるし。
これは無い方が良さげですね。ただ賛成意見をくれた人がいるので、もう少し様子見ましょう。
後者に関してははWikiで述べた通り、トラブル回避的な意味合いが強い。
機体構成が違う違わないで揉める、メダフォースがさっきと違う、地形が違うなどなど。
動画撮影でもしないかぎり、当事者同士の水掛け論になります。
もちろん名前とフレコ晒してまでそんなくだらんやり取りする輩はいない、良心に任せよう・・・
考え方としては美しいですが、結局それだとみんなが楽しむためのルールの「穴」になっちゃうんですよね。
その穴を利用するかもしれないし、悪意はなく完全な勘違いでも相手はモヤッとしたまま対戦する事になる。
ならばルールとして揉め事の火種は取り払っちゃおうという意図で、
「再戦時の機体構成は自由・変更可」を提案しました。
これならば先程の自分の構成を完全にメタられたとしても、自分も機体構成を変更できるわけで、
完全に自己責任になります。
まー完全に相性で詰んでた場合に切断して再戦、とかなった場合これはどうなのよという気持ちもわかりますが、
再戦の回数や状況などに応じて対応していく形になるかなと思います。
メダDSはほんとフリーズ多いからな~。
フリーズの対処に関しては今後も議論していく必要があるな。
大会準備の傍ら、初めてこのガフという名前で対戦スレの方と対戦しましたー。
結果は2敗。2戦目、構成同じとは言え、まさか得意地形で負けるとは思わなかったw
まあデストロイくらってるようじゃまだまだだな。
火力のアプローチと移動スピードの考え方が甘いので、もうちょい練り直しが必要。
放出を使うならもうちょっと効果的な死に方を考えないとダメか。そう言えばリバースゾンビってどうなの?w
この編成での野良戦績は今んとこ6戦6勝。一概に悪いとは言えないのでアリっちゃアリか。
日曜も楽しみだけど土曜のもなー行きたいけどうぁぁあああーーーーーー
コメントの投稿