fc2ブログ

カードメモ 【風属性クリーチャー編】

どうも、素破です。
今日はカードメモ2連発。後半は風属性編です!
風属性メモ

G・バット 初期クリ

アーチャー 領地10焼き 安いので撒きにも これだけで焼けると思わないこと

イグニズファツィ 即死7割と謎の弱体 レイスとかでいい気もする

ウィッチ 領地対象の手札クリ以外×30G奪い 巻物強打 後半チクチク

ウェンディゴ 攻撃成功時フォッグ かなり優秀 なんやかんやで拠点化も

ウロボロス 領地4以下の場合その場で復活 対策されやすく横伸び制限きつい

エルフ 援護持ちに強打が通らない時もある地強打 対ガーゴなど

ガルーダ STHP=配置風クリ×10 被り無しでもかなり強く広域マップは要警戒

ガン=ジィ 戦闘終了時シニリティ Gスパイダー的クリ

ギルドラプター バサルトダイナマイトやブーメランと大変相性が良い

グリフォン 相当重いが50/50風はやはり頼れる テンペ本など

グレムリン 前作からの理解で問題ないだろうか ゼネス鬱陶しすぎ

ケツァルコアトル 応援先制ST+10 HP50で連鎖要員としてもグッド

ケンタウロス 先制使用アイテムブッキ 先制えらいが80Gは安くない

コーンフォーク 自破壊時200G コーングースで480Gの収入 みんな大好き

サキュバス ルナストーンで即死が狙える そしてふともも

スフィンクス 攻撃時混乱 応援地HP-10 能力の割に置くのが大変すぎ

スプライト 撒きやドラウトアーシェ、ジェム侵略など意外と出番あり

スペクター しんじてはならぬ だが うたがうな

スレイプニル 領地1~2マステレキ いろんなコンボ組める とても癒される

ソウルコレクター ST版アヌビ スペック低く生贄が要るがSTはかなり伸びる

ダンピール 地無効地即死 割と地味な印象 連鎖妨害としてはやはり強力

チョンチョン 20/20先制 攻撃成功時アンチエレメント 驚愕の40G 高けえ 

テング 風移動 巻物強打 サーガから来襲 ST減でさほど脅威ではなくなった

ナイキー 先制マヒ HP30だが侵略に対してかなり頼れる能力 連鎖妨害にも

ナイト 90G MHP50以上強打 セカンド仕様のナイトはこんなにもイケメン

ナイトフィーンド 先制カリブディス 武器防具不可 ガルーダで影が薄い

ナイトメア 据え置き 拠点落とされたことあるからあまりおちょくれない

ヌエ ド忘れNo.1応援 コイツのせいで足りなくて落とせないと悶える

ハーピー 見えそで見えない 画廊のはニップレス貼ってるだな

パウダーイーター ♪粉ってゆぅくよ!!スピリットウォークで大量繁殖

パラディン ヘジホがいないので需要減 コロッサスもナイトでなんとかなる

ハリケーン 先制壁を活かすためにも支援が付く配置にしてあげたい

プッシュプル 雪辱武器を持たせたい カウシ持ちにスカせるのが唯一の利点

ベールゼブブ 制限なくなったハリケーンやマスター強化にもってこい

ペガサス 領地コスト削除 ST系だけ気をつければ良いのがラクではある

ホーネット 毒強化で大躍進か カタパルトなど攻防両用で殴りたい

ホーリーラマ 領地HW6 風移動 これ入ってない風って考えにくい そんなクリ

マスターモンク 先制 アイテム不使用ST+30HP-30 置いて良し殴って良し

ミルメコレオ セカンド時代の面影も今はない

モスマン 火制限で能力据え置きならもっと火が強かったかもしれない

ヨーウィ 通行量1/2~2倍ランダム 無強打 40/40で連鎖要員として及第点

レプラコーン 相手にアイテム渡し 破壊無効アイテムでないと阻止できない

レベラー 生贄がなくなって一気に使いやすくなった プニルとも相性良い

ロードランナー 隣も行けるようになったが、プニルがいるので別にいいです

ワイバーン ラマがいるがそれでも先制40/40は出番あり


風属性メモ
攻撃寄りで様々な変化球を持ち合わせているためか、人気の風属性。
移動スペルの弱体を補えるホーリーラマの存在は非常に大きく、
これとウロボロスを中心にした縦伸びブックもあるくらいだ。
拠点防衛に安定したクリーチャーがいないのが悩みの種であるが、
水属性のように相手のタイプによって拠点候補を使い分ける属性とも言える。
HP60のレベラー、先制マヒのナイキー、青天井のガルーダ、
復活のウロボロスやミルメコレオなど、クセの強いクリーチャーが多い。

とにかく主要クリに領地コスト持ちが多い。ラマで現状解決可能ではあるが、
中盤まで何も配置できないという事態は絶対に避けたい。
領地コストなしで相応のスペックを持つクリはコストが高くスピード負けする。
そこでスペクターやスプライト、ハリケーン、ペガサスなど
Lv1戦闘に何かしら抵抗力を持つ撒きクリを採用し配置を円滑に行う。
撒きクリの性能と制圧力が、そのままガルーダの安定性に繋がるわけだ。
風は火の火力とは一味違った攻め方が楽しめる。ブック構築が楽しい属性だ。


次回、スペル編でようやく完結です。の予定です。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ