fc2ブログ

言い訳はこちらになります

どうも、素破です。
ちょっと最近更新少なすぎるぞ!ってなことで。
一時の破滅的な気分も全国大会当日の11/3あたりにはすっかり晴れて、
元気に連日カルド対戦に明け暮れています。
といってもランキングはしばらく興味をそそるものがないので、
専らフレンド戦でチェーンやってるんですけどね。楽しいぜこのマップ。
先週土曜の対戦会も異例の全卓配信となり大盛況でした。
僕も出た1回戦D卓の配信(直リン)はなかなか面白いので、ぜひご視聴を。
僕が活躍したのは前半だけですけどね・・・泣 ちなみにぼやきは配信主さん。
本番中は配信見てなかったのですが言うことがいちいち面白いw

実は以前から書き溜めていたマップ考察(つうより苦言)の記事を、
某グループブログにて投稿いたしました。↓
3DS版における楽しい護符マップとは?(1)
拙文ながら、人が見る所に置いた方が良かろうということで。
やはり何かを真面目に作ってそれを人様に見せる時のピリピリくる感じは、
苦しいけど良いですね。このプレッシャーは大事にしたいものです。
んでまあこっちのブログはほんとにチラシの裏なんで、
人目も気にせずなんにも気負わず垂れ流してるわけなのですな!
見られるという意味でTwitterの何気ない一言ですら躊躇って推敲するほど
チキンハートなわたくしにとって、このブログはほんと気楽です。
今回はマップ記事を上げるに至った経緯や文章についての反省などを、
いつものダラッダラの感じで書いていきます。
まー独り言系記事は人に見せなくてもいいんじゃねーかと毎回思いますけどw

前述の記事を投げることによる狙いはなんなのかということで。
記事をきっかけに、
カードやマップについてのやり取りが活発になればいいなというのが一つ。
全国大会が終わっても落ち着いた感じにしたくないというのもある。
すぐ非公式の大規模な全国大会「女神杯」が始まるので、
カルド熱は継続していくと思いますけどね。配信も盛り上がってるし。
あとは言い方悪いですけど、釣堀というかw
本当は僕のようなヘタクソがこんな大真面目に書くの恥ずかしいんですよ。
上手い人がたくさん良い記事書いてくれりゃそれが一番いい。
上手い人の記事ってのはリアルタイムでないものなら、
いくらでもネット上にあるわけです。上達に貪欲な人はとっくに読んでるし
記事書かずともチャットなり身内試合なりで知識は共有してるわけ。
でもやっぱ現在進行形の生きてるゲームをみんなでやってるわけなんだし、
リアルタイムでやってる人間の言葉が欲しいと思うんですよ。
ゲームの根本的なルールや作りは変わらないので昔の記事で十分ってのは
確かに一理あるのですが、かと言ってなんもディスカッションしねーのは
とっても寂しくないですかーと。
まぁあとTL上で冗談のように流行ってましたけどなんやらかんやら派閥ねw
心底めんどくさっ!と思いますけど、
対戦から意見交換から内々なムード当たり前ってのもヤじゃないすか。
Twitterで拾うにも限界がありますよつぶやいてくれるかもわからんし。
そこをがっつりこじ開けてやろうということなんですよ。
まーくん?いつまで部屋に篭ってるの出てらっしゃい!?てなわけですよ。
なのでプレイが下手かろうが文章が下手かろうが、
刺激を与えられるだけの内容のもの書いてやろうってことで燃えるんです。
記事についての意気込みの面はそんな感じですかねえ。


次に記事投稿に対する反省点。
マップについての記事なので、攻略やカードプールと併せた考察、
そんなふうな形にまとめていけたらな~と思いながら書いてたのですが、
投稿した土曜0時から土日を経て必然、マップ案的な流れになったんですね。
仕方ないけどそれはちと違うのよね。
既存の護符マップクソだよねーこうしてあーして
過去マップはこんないいのがあったのに・・・って流れなのですから、
これはもう完璧僕の文章の流れがそうさせたんで僕が悪いんです。
で、行き着くところ不満点挙げて結局どうしたいん?メール出せば?となる。
これ以上は述べませんが、まあそういう意味ですごくあざといんですね。
投稿する時これは果たして許される行為なのだろうかと深刻に考えたりもw
投稿するタイミングも、やっぱり10月末が良かったんじゃないかとか。
まぁその頃は絶賛絶望中だったし過ぎたことは仕方ない、
記事を上げる事で良い効果も生まれるはずだ、という判断で投稿しました。
いやーもし別の人だったら果たして投稿してただろうかってのは、
確かに思いますwこれ何の事言ってるかわかるかな?わからんでいいのよ。
これもやっぱ自意識が過ぎるだろ、
誰も読まねーよと思って書いてちゃダメなわけで。結構悩んだんですよね。


内容についての反省点。
そういった理由があって、既存護符マップについて問題提起した上で
どういったやり取りをしていきたいのかが不明瞭になったこと。
これについては次回以降の続編記事で挽回していきたいとこですね。
今書いてる途中ですけど、やっぱ大変ですねー。
焦らず情報収集も並行してちゃんと読んでもらえる内容に仕上げたいです。
自分の数少ない強みとしてそういうのめんどがらずやれる所があるかも、
大変だけど楽しいんですね読んだ人がどんなリアクション起こすかとか。
別に直接僕に返ってこなくていいんす。
この世は1投げて1返るふうにはできてない。
でも回りまわってその時の自分の行動・工夫が何らかの形になってくれりゃ、
それはやって良かったねってなことになるんじゃーないかと思うのですな。
何やら哲学めいてきましたね。意味深ですね。
気持ち悪いのでおしまぁ~い。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ