fc2ブログ

ver3.0.0以降の話

どうも、がふです。
今回の記事はジョーカー配信して数日頃に書いたもの+追記のため若干古いですが、使用キャラに対しての考えは現在も続いているのでアップします。

さてバージョンアップを経て、ジョーカー参戦だったり連休中の大型大会開催などで賑わってますね。そんな最近のスマブラ話。


◾️サブと注目キャラ

悩んでいたサブについてはクラウドでほぼ決まりそうだったが、最近になってインクリングに注目している。

不利キャラであるピチュー、フォックス、ゼロサムに共通していけそうなのが、自分好みの性能だとクラウドかルキナくらい。復帰の脆さはあるものの飛び道具撃墜と壊し性能の高さ、そしてルキナと比べ上Bの範囲の広さが決め手となり、クラウドを選んだ。つまるところ前作からメイン・サブ共に全く変更無し。今後のバランス調整やDLC次第だけども、とりあえずはゲッコウガ・ロックマン・クラウドの組み合わせで考えている。
ただし、クラウドは発売初期より評価が落ちてきており、先に挙げた共通不利キャラ3体を補っていけるだけのパワーがあるかと言われると、正直微妙な所である。

そんな中ピチュー微不利寄り五分、フォックス五分、ゼロサム微有利といった評価のインクリングが、割とサブに良いのではという事で練習している。(3キャラとも基本微不利のゲッコウガを当てるが、選択の幅を拡げる意味でのクラウドやインクリングである。サブに専任させるという事ではない。)
近接戦の理解を進めるためにもインファイターは何かしら1体使えるようになりたいと考えていて、かつリーチに頼らないキャラを探していた。他の近接候補キャラはウルフ、アイスクライマー、Wiiフィットトレーナー。
まだまだ思うように動かせず、動画を見ながら立ち回りや火力を真似て意味を咀嚼してるような段階だが、インクリングの特長であるB技全般は面白い。特にボムが強力で、撒き方を工夫して本体の近接戦と組み合わせれば、多彩な立ち回りが出来そうだ。

ルキナ。SPの中でもクセの少ない高水準なスタンダードキャラなので、使えるに越した事はない。キャラ対策の上でも触っていこうと思う。かわいい。クラウドやインクリングよりルキナの方がキャラパワーは高いし、これといった不利相性もなくサブにはうってつけなのだが、キャラ対策を煮詰めた上でのターン継続能力とも言えるので、練度を上げるには時間がかかる。また常に中近距離で戦うため、読み合いの回数がどうしても多くなり疲労しやすい。飛び道具無しキャラがこれほどまでに難しいとは。。。あとは空中落下速度が遅いのが気になる。前作のロゼッタ&チコは、空下が鬼のように強かったので大して気にならなかったが、ルキナの空下は他の技と比べるとややクセがある。
クラウド程ではないが使用人口が多く、ギミックとしての尖った要素は無いので、あえて自分が使う意味は?という疑問はある。あくまで性能の高さありきでのサブ候補といった形。

サブ意識は現状、
クラウド6:インクリング3:ルキナ1くらい。
ダブルメインの為、やはりサブは1体に絞りたい。


◼︎アプデ関連

今回のバージョンアップの目玉、ジョーカーは実はあまり触ってなかったり。知らないゲームのキャラってのもあるけど、攻撃のヒット音が好みじゃないとハマらないので。。。今は皆使ってるし、気分転換したい時にとっておこうかな。

バージョンアップ関連で一番注目してるのはWiiフィットトレーナー。腹式呼吸で強化時間が伸び、弱3段で埋める範囲が広がった。リーチは短いが横強や空後、空下等強力な技もあり、ボールと太陽礼拝で撃墜も出来る。腹式呼吸後の運動性能と元々の回避性能の高さから、差し合いも結構いけそうな雰囲気。今回の強化でもしかしたら中堅上位くらいまで上がりそうな気がしてる。ちなみに割とすぐ好みのカラーが決まるが、フィットレに関しては決めあぐねている。
性能的には、ピチューに五分なら即決なのだが・・・

ピチューは仕方ないにしても、個人的には人口が少なく(?)非スタンダードで最上位に君臨するピーチデイジーやピクミン&オリマー。その他上位で人口の多いスネークやインクリング、ゼロサム。この辺のキャラに明確に不利が付くキャラは選びたくない。ゲッコウガが割とゼロサムスネーク苦しいのが、特に関東では厳しく悩みのタネ。スネークは有利なロックマンで解決したい所だが。


◾️ロックマンメインの今後

現時点でのロックマンの認識は、キャラパワー的にきつい所もあるが、特異な立ち回りと人口の少なさ、有利相性に対して強く出せる所から、カウンターとして持っておく価値は非常に高いキャラであるということ。メインとして手放す気は無く、同じく中距離主体のゲッコウガとも一部補完が取れており組み合わせとしてまずまず。

ゲーム発売直後は、主に日本で評価の高いロックマンだったが、ずるずると下がってきて現在は20位どころか30位以内もあやしい所まで落ちてしまっている。かめめプロのウメブラJM優勝でもそこまで評価が跳ね上がることはなく、単キャラの厳しさが浮き彫りになった形だと見ている。(本来対ルキナはかなり厳しいはず・・・)
アプデもリフシ関連のバグ修正は仕方ないとして、ガードに対する飛び道具の削りが全体的に弱体化したため、最も割りを食ううちの1体となった。ちなみにリフシ中のアイテム投擲は、上投げだけはver3.0.1現在も可能。

ロックマンで個人的につらいのはやはり撃墜。発生4Fの空後と後隙の少ない空前が主力になるが、とにかくリーチが短い。深めに差し込んでいく必要がありリスクを伴う。
掴みで反確を取りにくいのも痛いし、前作から空上の横側判定が狭まったのも影響大。崖か着地狩りに持っていければ強いのだけど、始動に良い技が無く火力インフレに置いてかれ気味。
使わなくなる事は無いが、性能面ではちょっと厳しい所が目立ってきた。空後、豆、メタブレ、アッパー、落下速度が残っている限りは、楽しみを見出せるとは思うけど。


◾️Lvアップしていくために

先日ようやく、スマメイトSPに参加。やはり段違いに上手い人が多くあっという間に1300台まで落ちていった。ただ格上しかいないのでVIPよりもむしろ気楽に色々試したり、リプレイ見直したりで楽しい。オンラインではスマメイトで色々なキャラの経験を積んでいくとして、オフ対戦に参加する機会をもっと増やさねばという悩みもある。


そんなこんなでスマブラモチベが最近特に高いので、5月以降は時間しっかり確保して対戦経験を積み重ねていきたいです。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ