トラックバック
世紀末核戦争
- 2010-09-02 /
- メダロット:対戦・スレ大会
どうも、ガフです。
いや~8月も終わってしまいましたが、この暑さはまだまだ続くそうですね。
10月いっぱいまで続くとか。そん頃にゃまた一つ年くっちまってるぜorz
さてさてメダロットDS、最後の砦、開けてはならない禁断の最終兵器、
あのMF-MAXメダリアがついに解禁されてしまいました。
どんなクソg・・・地獄絵図になるのか非常に不安でしたが、
軽く10戦程やってみた所「た、たのしいかも・・・」という予想外の感想を抱きました。
というのは今までの無制限メタが動いたから、ってだけだとは思うんですが。
いや~8月も終わってしまいましたが、この暑さはまだまだ続くそうですね。
10月いっぱいまで続くとか。そん頃にゃまた一つ年くっちまってるぜorz
さてさてメダロットDS、最後の砦、開けてはならない禁断の最終兵器、
あのMF-MAXメダリアがついに解禁されてしまいました。
どんなクソg・・・地獄絵図になるのか非常に不安でしたが、
軽く10戦程やってみた所「た、たのしいかも・・・」という予想外の感想を抱きました。
というのは今までの無制限メタが動いたから、ってだけだとは思うんですが。
本スレをサーッと流し読みしてどんなシナジーが流行ってるのか確認した所、
①ノンイバーシブからの畳みかけ
これは誰しも真っ先に思いつきますね。厄介なのが併走機によるヘッドショットです。
脚部で調整されると解除による割り込みの難易度が跳ね上がり、狙いがリーダーならば終了です。
当面はこれを意識しての編成になるでしょう。
②高速プロテクション
MAX機だとこれが一番多かった気がします。ノンイバ半減、症状に強いなどが魅力です。
ただ、初手先制攻撃のチャンスをふいにして自ら後手に回るのが有効なのかと考えると、
今の段階では?マークですかね~。装甲や防御が厚いパーツ中心になりそうなのでワンチャンスを掴みにくい。
③サンダーメダル
ライトニングと表記しないのは、今回ステイシスが強いからです。
様々な症状に停止を上乗せし、手数で制圧するPTなどで威力を発揮します。
さらにノンイバーシブ後の追撃を食い止めながら削っていけるのは非常に心強い。
野良でダブルシールを絡めたパーティにやられてしまいました。
とにかくノンイバーシブをどうするかが課題になりますが、配信初日の自分のPTはこんなんでした。
【スナイパー 停止無効 トランプル 盾 エンベロンメント アッシー】
【ニンジャ MF-MAX ドラブ 蝿 蝿 ヴァジュラー】
【サンダー MF放出 ピンクハゲ アイロン ウリボンド マッシグラーク】
かなり寒いですね~。特に2体目!まあ肝はコイツなのですが。
大まかなプランは開幕ガンスリで3対2にしてその後ソニックと2回目ガンスリ、ピンクハゲで柔軟に対応。
そんな感じで動きます。
蝿腕はオーバーキルなのでは?という疑問からハンマーなどにかえてみましたが、色々イマイチでした。
ノンイバの場合は手数か併走機のヘッドショット、それかMFの3パターンくらいになると思いますが、
各パターンの対処を想定しております。
まず手数について。
MAXノンイバ機は普通アタッカーに併走させるため&被弾しないように、先頭にはいないと思います。
おそらく放出つけた囮を飛び出させると思うのですが、
こういう機体は得てしてがむしゃら機である場合が多いです。
コイツが実は手数要員で、大体アサッシンとかハンマーですね。ゲモナやドラブ、パニックの場合もあります。
自分の編成の場合、コイツがいなくなればピンクハゲを削りもしくはチャージに回すことが出来るのでラクです。
放出は確かに厄介ですが、いなくなれば3対2のアドバンテージもついてくるので、倒しておくのも有りです。
併走機の場合は。
非常に対処が難しいです。トランプルでも大抵持ってかれちゃうので、
思い切って防御強化とかブレイク30%カットをつけてみるのもw良いかもしれません。
ノンイバ用に申し訳程度につけてるアイロンですが、
前述の通り併走機に割り込んで妨害クリアを成功させるのは至難の技です。
でも、そうじゃなければ充填51が火を吹きます。
そもそも併走を成功させるには地形選択から脚部の選択肢など、相当シビアな調整力が求められます。
ヴァジュラー3体に~という戦略もガンスリで抑えられる範囲かなと踏みました。
アバウトですが、五分五分程度にはもっていけてるなという感じです。やっぱ確実に防ぐのは難しい。
ジェットハゲの腕をフリーズに変えればいいのかな?そうすればノンイバ機止まるか。
まあでもウリボンドの高威力高装甲ってかなり魅力的なんですよねー。悩みどころ。
最後にMFっすね。
MAX解禁で何を悠長な、と思いましたが、放出の存在を忘れてはいけませんでした。
これにより序盤からMFを2つ繰り出すことが可能なんですなー。
手数のトコでも触れましたが、放出をつけてそうな編成はなんとなくわかると思います。
僕の編成なんかまさにそう。一応頭でカモフラージュできるので、サイド2機で付け替えたりしてますがね。
ガンスリを1チャージしてから出発させたり、動き方でカバーしたい所です。
この場合はリーダーを初手から動かしてデストロイを狙ってみたり、柔軟に対応していきたいですね。
これでメダロットDSの配信要素が出尽くしてしまったと思うと寂しいですね。
やっぱ近頃のWifiの不安定さと言い、全ては白黒のあの大作に合わせて調整してきてるんですかね~。
オンリーイベントまであと2週間ちょい、そして魔の十日間がついに来週やってきます。
メダDSもいよいよクライマックス・・・!!・・・なのかな?wいやまだまだ遊びますよ!
①ノンイバーシブからの畳みかけ
これは誰しも真っ先に思いつきますね。厄介なのが併走機によるヘッドショットです。
脚部で調整されると解除による割り込みの難易度が跳ね上がり、狙いがリーダーならば終了です。
当面はこれを意識しての編成になるでしょう。
②高速プロテクション
MAX機だとこれが一番多かった気がします。ノンイバ半減、症状に強いなどが魅力です。
ただ、初手先制攻撃のチャンスをふいにして自ら後手に回るのが有効なのかと考えると、
今の段階では?マークですかね~。装甲や防御が厚いパーツ中心になりそうなのでワンチャンスを掴みにくい。
③サンダーメダル
ライトニングと表記しないのは、今回ステイシスが強いからです。
様々な症状に停止を上乗せし、手数で制圧するPTなどで威力を発揮します。
さらにノンイバーシブ後の追撃を食い止めながら削っていけるのは非常に心強い。
野良でダブルシールを絡めたパーティにやられてしまいました。
とにかくノンイバーシブをどうするかが課題になりますが、配信初日の自分のPTはこんなんでした。
【スナイパー 停止無効 トランプル 盾 エンベロンメント アッシー】
【ニンジャ MF-MAX ドラブ 蝿 蝿 ヴァジュラー】
【サンダー MF放出 ピンクハゲ アイロン ウリボンド マッシグラーク】
かなり寒いですね~。特に2体目!まあ肝はコイツなのですが。
大まかなプランは開幕ガンスリで3対2にしてその後ソニックと2回目ガンスリ、ピンクハゲで柔軟に対応。
そんな感じで動きます。
蝿腕はオーバーキルなのでは?という疑問からハンマーなどにかえてみましたが、色々イマイチでした。
ノンイバの場合は手数か併走機のヘッドショット、それかMFの3パターンくらいになると思いますが、
各パターンの対処を想定しております。
まず手数について。
MAXノンイバ機は普通アタッカーに併走させるため&被弾しないように、先頭にはいないと思います。
おそらく放出つけた囮を飛び出させると思うのですが、
こういう機体は得てしてがむしゃら機である場合が多いです。
コイツが実は手数要員で、大体アサッシンとかハンマーですね。ゲモナやドラブ、パニックの場合もあります。
自分の編成の場合、コイツがいなくなればピンクハゲを削りもしくはチャージに回すことが出来るのでラクです。
放出は確かに厄介ですが、いなくなれば3対2のアドバンテージもついてくるので、倒しておくのも有りです。
併走機の場合は。
非常に対処が難しいです。トランプルでも大抵持ってかれちゃうので、
思い切って防御強化とかブレイク30%カットをつけてみるのもw良いかもしれません。
ノンイバ用に申し訳程度につけてるアイロンですが、
前述の通り併走機に割り込んで妨害クリアを成功させるのは至難の技です。
でも、そうじゃなければ充填51が火を吹きます。
そもそも併走を成功させるには地形選択から脚部の選択肢など、相当シビアな調整力が求められます。
ヴァジュラー3体に~という戦略もガンスリで抑えられる範囲かなと踏みました。
アバウトですが、五分五分程度にはもっていけてるなという感じです。やっぱ確実に防ぐのは難しい。
ジェットハゲの腕をフリーズに変えればいいのかな?そうすればノンイバ機止まるか。
まあでもウリボンドの高威力高装甲ってかなり魅力的なんですよねー。悩みどころ。
最後にMFっすね。
MAX解禁で何を悠長な、と思いましたが、放出の存在を忘れてはいけませんでした。
これにより序盤からMFを2つ繰り出すことが可能なんですなー。
手数のトコでも触れましたが、放出をつけてそうな編成はなんとなくわかると思います。
僕の編成なんかまさにそう。一応頭でカモフラージュできるので、サイド2機で付け替えたりしてますがね。
ガンスリを1チャージしてから出発させたり、動き方でカバーしたい所です。
この場合はリーダーを初手から動かしてデストロイを狙ってみたり、柔軟に対応していきたいですね。
これでメダロットDSの配信要素が出尽くしてしまったと思うと寂しいですね。
やっぱ近頃のWifiの不安定さと言い、全ては白黒のあの大作に合わせて調整してきてるんですかね~。
オンリーイベントまであと2週間ちょい、そして魔の十日間がついに来週やってきます。
メダDSもいよいよクライマックス・・・!!・・・なのかな?wいやまだまだ遊びますよ!
コメントの投稿