fc2ブログ

今すげー悩んでること

どうも、ガフです。
メダスレにチャットを併設した所、なかなか好評なようで対戦が賑わってます。
対戦募集の書き込み0件の日も珍しくなかった今までの事を思うと、
設置しても悪くないかなという印象です。
やっぱやり取りが楽しいーんだわwすぐレスポンスもらえるしね。
ただチャットとなるとそこでまた階層が深くなっちゃうわけで、内輪な雰囲気になるのは避けたいですね。
そのへんは気をつけねーと。


さて主題なんですが、
メダロットのweb企画で「魔の十日間サイト」というのが開設されてます。
魔の十日間とは、2010年9/10~9/20に起きたメダロット史における一大事件。
今年まさにリアルで魔の十日間が訪れるわけなんですねえ。
んで件のサイトはそれを盛り上げる&賛同して盛り上げてるサイトをピックアップしていく感じ。
そこで2chスレ大会なのです。
不特定多数が見る場所でそういう個人サイトの勢いに乗っかって良いのかどうか?

僕個人としては。
大々的に乗っかりたいしバナーも貼りたいくらいです。
じゃあ乗っかっちゃいなよyou!と普段ならいってしまう所、色々な以下の要素が絡んで踏み切れずにいます。


2chの人としては。
おそらく良い顔はしないでしょう。直リン貼るのが非推奨行為とされるように。当然ですね。
しかし2chは規制やらなんやらで、今とにかく活気が無いです。小突いたら即死しそうな勢い。
だからこそ居る連中の主体性が試されているというか、
盛り上げるためには一歩踏み出す必要もあんのかなーとか思ってしまうわけです。
チャットを設置してやっぱ楽しく絡ませてもらえると、2chの人も優しいじゃぁーんとかって油断して
やっちゃっていいんじゃねー?\(^o^)/と先走っちゃいそうですけどねww
まあそもそも「2chの人」っていう集団意識って存在しないと思うんですよ僕は。
住民って言葉でひとくくりにするけど、匿名だしかつてはみんな見てたじゃん?っていう。
オープンに意見交換するには適しているが、個人で何かする場合に全幅の信頼を置いてはいけない。
誰かのツイートのリンクにあった「敵にすると恐ろしいが、味方になると頼りない」まさにという感じ。
だから第1回の時色々慎重に進めてたのはそういう事でもあるんです。
まあ良い人ばっかりで助けられましたけどね。それはほんと、良かった。


サイト側の方としては。
これは十人十色なんで計りかねますが、僕だったら嬉しいかな?w
あー宣伝してくれるんだ、どもーみたいな。ただブログ炎上なんていう言葉もありますから、
そういう危険性がある以上は慎重に行かざるを得ないのが現状です。
今の2chにそんな元気はなさそうですが!
ただ絵師さん探したりアイコンの使用許可取る時に、
「2chで~・・・」って切り出すのが妙に居心地悪くは感じますねw
まあしゃーないか相手から見れば2chの人だし。
前に述べた通り集団意識とか無いので、そういう場合自分はなんの人なのか説明すんのが難しいですね。
2chに代わるツールとしての第1候補ってやっぱtwitterなんでしょうけど、
いろいろアクション起こすのにはまだ不便だったりします。
まああとは見てる人が不特定多数じゃないから、広がりにくい感じはあるかな~。
ぶっちゃけどう使うのか今でも明確に把握できてないですね。
そんな経緯があって、まあ2chのが早かろう、という事なんです。過疎だけどね。


立場的にはその3点かなー。
この三すくみを考えると、正直僕の一存で第4回のレギュをオンリーイベント準拠にしたのは
ちょっと冒険かなって感じもしますが、まあそれはオーケーラインだろうという判断でした。
それもまた色々考えてしまう経緯がありましてw
土曜にカルドセプトDSスレのの方で2ch杯が行われたんですが、
野次馬側で楽しく見させてもらいつつも、この「プロレス」騒動に関しては違和感を感じてたんですよね。
「プロレス」を楽しんでるのはここでいうサイト側の人間・・・つまりコミュニティ側ですね。
2ch側っていうのは前述の通り「集団」ではないと思うので、
スレにも書かれてるようにセプト部がズカスカ入ってきてなんか違うよなー・・・っての、すごく同意なんです。

動画配信してた方はセプト部としてカウントされてないみたいな扱いでしたが、
それは参加の段階でニュートラルだったからだと思うんですよね。だから参加に対して何も言われないし。
何が言いたいかっつと、1回戦負けでもなければ優勝でもないヨ○さんのタレント力にがっかりという結論でw
1点、自分が参加しといて次回も参加する気満々でのあの日記はどうなのかな~と思ったけどね。
彼は結構そゆとこ、ありますね。
まあ「カルドセプトを盛り上げていく」という理念に基づいたユーザー全体の動きとしては、
これ以上ない効果が期待できると思うんで大いに結構なんじゃないかな?
孤島のブログでくだ巻いてるよりずっとリッパw
セプト部日記じゃないので、あえて昔のアンチセプト部の気持ちを思い出しつつ好きに書いてる所はあるのぜ。
あと彼が叩かれ好きだから、もしここみつかっても別にいいっていうのもw
好きの反対は無関心ですから、憎かったらわざわざ書かないですしおすし。こういうクッションてダメ?

問題点は盛り上げにセプト部の介入(タレント?)は必要なのかどうかってことだよね。
サブタグでええんちゃうの?と私は思ったわけですよ。
それとは別にタレントの有無に関わらず、動画とか試合レポでなんかしらのテコ入れをしてかないと、
最後のgdgdな雰囲気になっちゃいそうですね。動画問題はほんとどうしようもないけども。

一番思うのは大会参加者にニュートラルな気持ちで大会を楽しんでほしいって所かなー。個人としてね。
そんな感じで第2回、草葉の陰から応援してますぜ。



・・・前置きが長くなっちまったけど、(脱線もひどい)
これと同じことを自分がやりかねないという事なんですね。
一つ結論に達したのが「不特定多数のレベルに応じて」アリかナシか判断すればいいんじゃねえかと。
アリで不安があればサイトさんの方に直接掛け合ってみるもヨシ。
そんな感じだな!考えはまとまったぜ。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ