トラックバック
地震から1週間
- 2011-03-19 /
- 雑記
どうも、あかしゅです。生きてます。
11日の地震以降のネット接続になります。
そんなわけでここはゲームブログなんですが、
ネット接続・PC利用を最小限に留めるため更新が減ると思います。
更新つっても月何回か程度だけどねwまぁこの状況でゲームの話題もないし。
とりあえず東北のカルド関連の方の無事が何件か確認できたのでホッとしてます。
第10回メダスレ大会、待望のA氏主催大会に参加できないのは残念ですが、
今は節電を優先したいです。また主催してくれw
東京は震度5だかで、うちの家は部屋の本が落ちたり割れ物の貯金箱が割れたりと、
部屋は散らかりましたが、元気でやっております。
震災で亡くなった方にはご冥福を、
被災者の方には早くの復興を、
そして行方不明の方、原発作業員の方の無事を祈ります。
ざっと地震当初の出来事をご報告。
◆11日(土)地震当日
亡くなった祖母の葬式が12日にあるため母、新潟へ行く準備。
そこへ震度5の地震。テレビで速報を聞きながら明日どうするか話し合う。
地震で交通の状況がわからず、夜は余震で酔いながら路線状況を調べる。
◆12日(日)
午前に新潟の親戚とやり取り。どうやらお坊さんが来れないということで
火葬だけ現地の人間でやるということになっていたが、
新幹線が動いたのでやはり来てくれと二転三転。15時頃母を見送る。
夜。大宮以降連絡が途絶える。
携帯も電話も繋がらないだろうと事前に話はしてはいたが、
地震が起きた後に見送る側としては気が気でない。結局その日は連絡無し。
夜に長野・新潟などで震度6弱の地震が起きたことを緊急地震速報で知る。
◆13日(月)
仕事場は休業。親父と何回か電話のやり取り。
夕方に母突然帰宅。向こうに着いたのは夜中らしいが、
兄弟も全員新潟に着いて無事火葬は済んだとのこと。一安心。
◆14~18日
通勤や買い物、電気等で若干不便もあるが、日常に戻りつつある。
被災地の方の苦労を思えば、停電だ物不足だは些細な問題です。
できることと言えば節電、そして無用な買い溜めをしないことくらいか。
もちろんこれらが大問題になる方だっているので、自分は尚のこと。
無力を悔やむより、とにかくやれることをやろうと思います。
それにしても部屋さみいw
11日の地震以降のネット接続になります。
そんなわけでここはゲームブログなんですが、
ネット接続・PC利用を最小限に留めるため更新が減ると思います。
更新つっても月何回か程度だけどねwまぁこの状況でゲームの話題もないし。
とりあえず東北のカルド関連の方の無事が何件か確認できたのでホッとしてます。
第10回メダスレ大会、待望のA氏主催大会に参加できないのは残念ですが、
今は節電を優先したいです。また主催してくれw
東京は震度5だかで、うちの家は部屋の本が落ちたり割れ物の貯金箱が割れたりと、
部屋は散らかりましたが、元気でやっております。
震災で亡くなった方にはご冥福を、
被災者の方には早くの復興を、
そして行方不明の方、原発作業員の方の無事を祈ります。
ざっと地震当初の出来事をご報告。
◆11日(土)地震当日
亡くなった祖母の葬式が12日にあるため母、新潟へ行く準備。
そこへ震度5の地震。テレビで速報を聞きながら明日どうするか話し合う。
地震で交通の状況がわからず、夜は余震で酔いながら路線状況を調べる。
◆12日(日)
午前に新潟の親戚とやり取り。どうやらお坊さんが来れないということで
火葬だけ現地の人間でやるということになっていたが、
新幹線が動いたのでやはり来てくれと二転三転。15時頃母を見送る。
夜。大宮以降連絡が途絶える。
携帯も電話も繋がらないだろうと事前に話はしてはいたが、
地震が起きた後に見送る側としては気が気でない。結局その日は連絡無し。
夜に長野・新潟などで震度6弱の地震が起きたことを緊急地震速報で知る。
◆13日(月)
仕事場は休業。親父と何回か電話のやり取り。
夕方に母突然帰宅。向こうに着いたのは夜中らしいが、
兄弟も全員新潟に着いて無事火葬は済んだとのこと。一安心。
◆14~18日
通勤や買い物、電気等で若干不便もあるが、日常に戻りつつある。
被災地の方の苦労を思えば、停電だ物不足だは些細な問題です。
できることと言えば節電、そして無用な買い溜めをしないことくらいか。
もちろんこれらが大問題になる方だっているので、自分は尚のこと。
無力を悔やむより、とにかくやれることをやろうと思います。
それにしても部屋さみいw
コメントの投稿