トラックバック
Openboard対戦記2
- 2011-04-19 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
今日もOpenboardやってきました。毎晩ですね。
以前は23時頃来ても解散間際という感じだったんですが、
最近なんか参加できてますね。嬉しいです。
カルド記事が少ないのでこれを機に記事書いていきましょうかね。
え?今日の結果?
ほらよっ!ごらんの有様さーっ

(観戦していたさるたにさんの掲載画像をお借りしてます)
フェスティバル→フラットライン→リンカネーション→最初に戻る・・・による、
デッキ圧縮と全体妨害のコンボが中心のブック。これが割と好評wだったようで何より。
誰でも思いつく嫌がらせコンボです。
ほうたるさんの仕掛けたLv5ハーピーをまず僕が踏み。
サンドゴーレム&ロングボウで戦闘を仕掛けますが、能力分きっちり耐えられ、枯渇。
さらに八朔さんも踏んで(ナビゲート使用するも4・4で踏み)同じく枯渇。
光って城まで3歩のほうたるさん、なんと2ラウンド1・1の牛歩!
これはドラマが起きるかーっ・・・という所で何も起きずほうたるさん達成でした。
昨日のリベンジを見事に果たされてしまいましたー。
踏みは踏みで盛り上がったので良いのですが、
地味な所でウィッチ侵略とかダイス目間違いとか、
フォージリィを瞬間スペルと勘違いしてナビゲートで上書きしたりとミス連発。
なかなかに恥ずかしい試合でしたw
試合後は個人的に強すぎるんでは?と思っていた
コンプレッションというカードについて意見をもらえたので勉強になりました。
Openboardはブラウザ上で動作するカルドセプトライクなボードゲームです。
Chromeでのみの動作という条件付きですが、
日々アップデートされ参加プレイヤーも曲者揃いでとても楽しいです。
対戦の機会がありましたらぜひよろしく。
→Opneboardのページへ
自分なりのカード評価みたいなのも連載形式で書いてみたいですね。
カード能力を絶賛学習中なので、連休の対戦会に向けて埋めていこうかな。
今日もOpenboardやってきました。毎晩ですね。
以前は23時頃来ても解散間際という感じだったんですが、
最近なんか参加できてますね。嬉しいです。
カルド記事が少ないのでこれを機に記事書いていきましょうかね。
え?今日の結果?
ほらよっ!ごらんの有様さーっ

(観戦していたさるたにさんの掲載画像をお借りしてます)
フェスティバル→フラットライン→リンカネーション→最初に戻る・・・による、
デッキ圧縮と全体妨害のコンボが中心のブック。これが割と好評wだったようで何より。
誰でも思いつく嫌がらせコンボです。
ほうたるさんの仕掛けたLv5ハーピーをまず僕が踏み。
サンドゴーレム&ロングボウで戦闘を仕掛けますが、能力分きっちり耐えられ、枯渇。
さらに八朔さんも踏んで(ナビゲート使用するも4・4で踏み)同じく枯渇。
光って城まで3歩のほうたるさん、なんと2ラウンド1・1の牛歩!
これはドラマが起きるかーっ・・・という所で何も起きずほうたるさん達成でした。
昨日のリベンジを見事に果たされてしまいましたー。
踏みは踏みで盛り上がったので良いのですが、
地味な所でウィッチ侵略とかダイス目間違いとか、
フォージリィを瞬間スペルと勘違いしてナビゲートで上書きしたりとミス連発。
なかなかに恥ずかしい試合でしたw
試合後は個人的に強すぎるんでは?と思っていた
コンプレッションというカードについて意見をもらえたので勉強になりました。
Openboardはブラウザ上で動作するカルドセプトライクなボードゲームです。
Chromeでのみの動作という条件付きですが、
日々アップデートされ参加プレイヤーも曲者揃いでとても楽しいです。
対戦の機会がありましたらぜひよろしく。
→Opneboardのページへ
自分なりのカード評価みたいなのも連載形式で書いてみたいですね。
カード能力を絶賛学習中なので、連休の対戦会に向けて埋めていこうかな。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿