トラックバック
Openboard対戦会4日目
- 2011-05-04 /
- カルドセプト
どうも、素破です。
入りが0時過ぎで人もまばらなため、今日は卓立たないかな~と思い様子見、
そしたら人がイッキに増えたので急遽やることに。
5戦目:マップCHAIN 部屋名:予選部屋0504-4

苦手意識が染み付く前になんとか勝ちたいと思っていたCHAIN。
やっとこさ勝つことができましたー!ま、踏みだけどねー。
入りが0時過ぎで人もまばらなため、今日は卓立たないかな~と思い様子見、
そしたら人がイッキに増えたので急遽やることに。
5戦目:マップCHAIN 部屋名:予選部屋0504-4

苦手意識が染み付く前になんとか勝ちたいと思っていたCHAIN。
やっとこさ勝つことができましたー!ま、踏みだけどねー。
序盤は思うように連鎖が取れず不穏な滑り出し。
クリーチャーがないためフォージリィで周回を重ねていたのですが、
全員からことごとくドレインマジックで吸われ苦しすぎる展開です。
風3被りなので一人火ブックのヨシさんへの抑えは問題ないという見立て。
しかし飛行クリ中心で要所を押さえている八朔さんへの対処が厳しい。
Harjieさんかヨシさんの土地をアースクエイクで焼き払い、
ぶん取った土地を資産に変えようという目論みです。
20R~21Rにかけての削りと侵略で、
プロテクかけたLv3ハーピーを取られた時はさすがにもうダメだと思いましたが、
意外となんとかなるのがこのゲームです。諦め、ダメ絶対。
24R、フォージリィからダイス7で城横を侵略(事前の他家削りのおかげ)
25R、先ほど取られた土地を再びハーピーで奪取!Lv3土地復活。
26R、さらに砦目でハーピーをLv5増資。2人通るので期待値は高い!
27R、Harjieさん素ダイスによりハーピー踏み!!一気に光る!
28~29Rは侵略したり土地取ったり、痛恨の牛歩でグダりましたが、
30Rのナビゲートで無事入城!
25R以降のグラフの駆け上がりがすさまじいことになっていますw
途中テレポートの仕様を聞かないで
ギャンブルで使っちゃったのはハラハラしましたが、無事機能して良かった。
それから今回のブックはアースクエイク主体のブックでしたので、
カルドわからない人向けに解説してみようかな。
これが試合終了時の盤面です。

ご覧の通り、黄色の八朔さんは飛行クリーチャー主体ですので、
オーク以外は無傷でアースクエイクをスルーされてしまいます。

同じ風属性の青Harjieさんはグリフォンが1体いますがほとんど接地。

クエイクが刺さるのは良いのですが・・・取りにくい場所ですね。
しかもキュウビLv4がヨシさんのスパークビーに取られます。
というか、僕が一度削り侵略しときましたがこの頃はもう回復してるはずなので、
キュウビもクエイクじゃ落ちないかな。
そして火の赤ヨシさんはと言うと。

右上のプロテクかかったドワーフLv5が拠点になります。
そしてその右隣にいるのが僕のナイトです。
土地が風になってますが、これは踏みから城に向かってる間に風地変したものです。
アースクエイクの3枚目をドローし、尚且つこの近辺を通りすがれば
いつでもLv5を奪い取れるという算段でした。
東砦横にちゃっかりパイロがいるのが厄介ですが、
ヒールを再び引けばやり過ごせそうな感じ。結局クエイクの3枚目は引かず、
風地変も持ってたので(ヨシさんが手持ち2桁だった)城に向かいましたが、
厄介なプロテクトを貫通して焼き払えるのは魅力でしたね。
火エレと組み合わせてペガサスで追い討ちをかける構成なので、
終盤の歩き方はなかなか難しいブックでしたが、勝てて良かったです。
6戦目:マップVOLCANO 部屋名:予選部屋0504-6

開発・主催のaduさんも交えての深夜戦。
昨日に引き続きスタープレイヤーkasupiさんと、
この戦闘マップで異様な勝率を誇る八朔さんとの対戦です。
昨日とは違い、お三方がSkypeで会話してるのをUst配信で聞きながらの形。
こういう時ってチャットで話題に混ざろうとすると、
会話のテンポが落ちるのでなかなか難しいですねwということで聞き専に。
一人だとかなり寂しいですが観戦の方々もチャット混ざってくれて良かった。
試合の方はやっぱりというか・・・
Skypeで寝落ちしそうなkasupiさんの珍発言で笑わされっぱなしw
内容覚えてないっ!ということでリプレイ確認。
見所は序盤の地土地取り合い合戦、aduさんの侵略空振り、
僕のコントラクト焼き、その土地をaduさん素ダイスで奪取、
僕のadu高額踏み、kasupiさんのLv3林立フラクチャーコンボ、
そのコンボを八朔さん即地変、八朔さんのリコンストラクト空振りと成功、
aduさん土地へ怒涛のkasupiリバイアサン3連続侵略・・・等々、
枚挙に暇が有りませんが。
それよりもボイチャが面白すぎて試合自体はこれでも平和だったかなと。
aduさんと八朔さんの、しみじみというか疲れきったツッコミも味がありましたしw
笑いこらえるのがなかなか辛い1戦でした。
クリーチャーがないためフォージリィで周回を重ねていたのですが、
全員からことごとくドレインマジックで吸われ苦しすぎる展開です。
風3被りなので一人火ブックのヨシさんへの抑えは問題ないという見立て。
しかし飛行クリ中心で要所を押さえている八朔さんへの対処が厳しい。
Harjieさんかヨシさんの土地をアースクエイクで焼き払い、
ぶん取った土地を資産に変えようという目論みです。
20R~21Rにかけての削りと侵略で、
プロテクかけたLv3ハーピーを取られた時はさすがにもうダメだと思いましたが、
意外となんとかなるのがこのゲームです。諦め、ダメ絶対。
24R、フォージリィからダイス7で城横を侵略(事前の他家削りのおかげ)
25R、先ほど取られた土地を再びハーピーで奪取!Lv3土地復活。
26R、さらに砦目でハーピーをLv5増資。2人通るので期待値は高い!
27R、Harjieさん素ダイスによりハーピー踏み!!一気に光る!
28~29Rは侵略したり土地取ったり、痛恨の牛歩でグダりましたが、
30Rのナビゲートで無事入城!
25R以降のグラフの駆け上がりがすさまじいことになっていますw
途中テレポートの仕様を聞かないで
ギャンブルで使っちゃったのはハラハラしましたが、無事機能して良かった。
それから今回のブックはアースクエイク主体のブックでしたので、
カルドわからない人向けに解説してみようかな。
これが試合終了時の盤面です。

ご覧の通り、黄色の八朔さんは飛行クリーチャー主体ですので、
オーク以外は無傷でアースクエイクをスルーされてしまいます。

同じ風属性の青Harjieさんはグリフォンが1体いますがほとんど接地。

クエイクが刺さるのは良いのですが・・・取りにくい場所ですね。
しかもキュウビLv4がヨシさんのスパークビーに取られます。
というか、僕が一度削り侵略しときましたがこの頃はもう回復してるはずなので、
キュウビもクエイクじゃ落ちないかな。
そして火の赤ヨシさんはと言うと。

右上のプロテクかかったドワーフLv5が拠点になります。
そしてその右隣にいるのが僕のナイトです。
土地が風になってますが、これは踏みから城に向かってる間に風地変したものです。
アースクエイクの3枚目をドローし、尚且つこの近辺を通りすがれば
いつでもLv5を奪い取れるという算段でした。
東砦横にちゃっかりパイロがいるのが厄介ですが、
ヒールを再び引けばやり過ごせそうな感じ。結局クエイクの3枚目は引かず、
風地変も持ってたので(ヨシさんが手持ち2桁だった)城に向かいましたが、
厄介なプロテクトを貫通して焼き払えるのは魅力でしたね。
火エレと組み合わせてペガサスで追い討ちをかける構成なので、
終盤の歩き方はなかなか難しいブックでしたが、勝てて良かったです。
6戦目:マップVOLCANO 部屋名:予選部屋0504-6

開発・主催のaduさんも交えての深夜戦。
昨日に引き続きスタープレイヤーkasupiさんと、
この戦闘マップで異様な勝率を誇る八朔さんとの対戦です。
昨日とは違い、お三方がSkypeで会話してるのをUst配信で聞きながらの形。
こういう時ってチャットで話題に混ざろうとすると、
会話のテンポが落ちるのでなかなか難しいですねwということで聞き専に。
一人だとかなり寂しいですが観戦の方々もチャット混ざってくれて良かった。
試合の方はやっぱりというか・・・
Skypeで寝落ちしそうなkasupiさんの珍発言で笑わされっぱなしw
内容覚えてないっ!ということでリプレイ確認。
見所は序盤の地土地取り合い合戦、aduさんの侵略空振り、
僕のコントラクト焼き、その土地をaduさん素ダイスで奪取、
僕のadu高額踏み、kasupiさんのLv3林立フラクチャーコンボ、
そのコンボを八朔さん即地変、八朔さんのリコンストラクト空振りと成功、
aduさん土地へ怒涛のkasupiリバイアサン3連続侵略・・・等々、
枚挙に暇が有りませんが。
それよりもボイチャが面白すぎて試合自体はこれでも平和だったかなと。
aduさんと八朔さんの、しみじみというか疲れきったツッコミも味がありましたしw
笑いこらえるのがなかなか辛い1戦でした。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿