トラックバック
あぢい
- 2011-07-03 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
最近ちょこちょこやり始めたフリーゲームのご紹介。
カードコマンダー →リンク

Flashで動く1対1の対戦カードゲームです。
4ポイント先取で勝利というシンプルシステム。1戦5分以下で終わるのも嬉しい所。
使用するデッキも27枚(1種につき3枚まで)となかなかコンパクト。
全体のカード種も現在ver0.30で176種と程ほどなので、
ある程度CPU戦を重ねていけば大丈夫!なのですが・・・
厄介なのが、CPUがかなり強いのです。
強いというか、う~ん・・・強い?う~ん・・・w僕が未熟ってことか。
あっさり負けたり無理ゲーになることが多々あるので、
全CPUを倒さないとモードが出揃わないのはなかなかハードル高いですね。
BATTLE LINE(リンクは旧版)みたいに全キャラ、デッキ・手順固定でもないので、
そのへんは不親切かなあと思いました。
このゲームは対人戦以外の1人プレイ用も機能が充実してて良いです。
例えば、自分が作ったデッキとの対戦が可能。スパーもこれでバッチリ。
カード収集を助ける購入・売却のシステムも便利です。
現在僕は176種中174種入手。
あとの2種は対ランダムCPUレートものとコンプ時に手に入るラストの1種です。
このゲームを始めてしばらく初期デッキを使い続けたこともあり、
対人、対CPUともにレートが落ちてるので大変ですが、コンプ目指したいですねー。
【↑追記:176種コンプしました】
対人戦もレートが指標になるので、ランカーを目指し研鑽を積むのも良いでしょう。
対戦中チャットができたり、4桁の数字で設定したロビーで待ち合わせれば
特定の人と対戦することもできます。なんかいい数字ないかな?
歩兵といっしょ・・・歩兵→ふ、ってことで2、「と金」で10、1。2101か!
プライベートロビーの2101に入ると、もしかしたら会えるかもしれませんw
ただし名前入力で適当に打ち込んだので、ハンネじゃないです。
チャットに関しては野良対戦も含めボタン一つでオフにできます。
僕も1回、暴言吐いてくるプレイヤーに出くわしたのでオフにしてます。
そういうプレイヤーはブラックリストに入れて二度とマッチしないようにもできます。
対戦後右上あたりに「登録」という黒いボタンが出るので、押せばOK!
Flashゲームという入りやすさからか、こういう残念なことになってるのかもですね。
カルドDSやメダロットDSでチャット等を使ってフレンド対戦出来たのって、
今思えばものすごく恵まれた環境だったなーと感じます。
慣れないうちは「それズルくね!?」「ハイハイ後出し後出し」
とネガティブに捉えてしまう所も出てはくるのですが、
1戦がサクサク進む、デッキ構築が対戦に色濃く反映される等、
息抜きとガチのバランスが程良く、システムもシンプルなので気軽に楽しめます。
結構人もいるみたいなので、対戦相手に困ることはないですよ。
最後に余談ですが、このカードコマンダーの作者さんって
あの有名なハム将棋の作者さんだったのねw
将棋に関しては目も当てられないくらい弱い、というかまともに打てないwんですが、
こっちは老人になって朽ち果てるまで勉強してこうと思うので、良しです。
同じ作者さんのトイレ脱出ゲームもなかなか面白いです。
リンク先のTOPからどうぞ。

最近ちょこちょこやり始めたフリーゲームのご紹介。
カードコマンダー →リンク

Flashで動く1対1の対戦カードゲームです。
4ポイント先取で勝利というシンプルシステム。1戦5分以下で終わるのも嬉しい所。
使用するデッキも27枚(1種につき3枚まで)となかなかコンパクト。
全体のカード種も現在ver0.30で176種と程ほどなので、
ある程度CPU戦を重ねていけば大丈夫!なのですが・・・
厄介なのが、CPUがかなり強いのです。
強いというか、う~ん・・・強い?う~ん・・・w僕が未熟ってことか。
あっさり負けたり無理ゲーになることが多々あるので、
全CPUを倒さないとモードが出揃わないのはなかなかハードル高いですね。
BATTLE LINE(リンクは旧版)みたいに全キャラ、デッキ・手順固定でもないので、
そのへんは不親切かなあと思いました。
このゲームは対人戦以外の1人プレイ用も機能が充実してて良いです。
例えば、自分が作ったデッキとの対戦が可能。スパーもこれでバッチリ。
カード収集を助ける購入・売却のシステムも便利です。
現在僕は176種中174種入手。
あとの2種は対ランダムCPUレートものとコンプ時に手に入るラストの1種です。
このゲームを始めてしばらく初期デッキを使い続けたこともあり、
対人、対CPUともにレートが落ちてるので大変ですが、コンプ目指したいですねー。
【↑追記:176種コンプしました】
対人戦もレートが指標になるので、ランカーを目指し研鑽を積むのも良いでしょう。
対戦中チャットができたり、4桁の数字で設定したロビーで待ち合わせれば
特定の人と対戦することもできます。なんかいい数字ないかな?
歩兵といっしょ・・・歩兵→ふ、ってことで2、「と金」で10、1。2101か!
プライベートロビーの2101に入ると、もしかしたら会えるかもしれませんw
ただし名前入力で適当に打ち込んだので、ハンネじゃないです。
チャットに関しては野良対戦も含めボタン一つでオフにできます。
僕も1回、暴言吐いてくるプレイヤーに出くわしたのでオフにしてます。
そういうプレイヤーはブラックリストに入れて二度とマッチしないようにもできます。
対戦後右上あたりに「登録」という黒いボタンが出るので、押せばOK!
Flashゲームという入りやすさからか、こういう残念なことになってるのかもですね。
カルドDSやメダロットDSでチャット等を使ってフレンド対戦出来たのって、
今思えばものすごく恵まれた環境だったなーと感じます。
慣れないうちは「それズルくね!?」「ハイハイ後出し後出し」
とネガティブに捉えてしまう所も出てはくるのですが、
1戦がサクサク進む、デッキ構築が対戦に色濃く反映される等、
息抜きとガチのバランスが程良く、システムもシンプルなので気軽に楽しめます。
結構人もいるみたいなので、対戦相手に困ることはないですよ。
最後に余談ですが、このカードコマンダーの作者さんって
あの有名なハム将棋の作者さんだったのねw
将棋に関しては目も当てられないくらい弱い、というかまともに打てないwんですが、
こっちは老人になって朽ち果てるまで勉強してこうと思うので、良しです。
同じ作者さんのトイレ脱出ゲームもなかなか面白いです。
リンク先のTOPからどうぞ。

- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿