fc2ブログ

そろそろ冷房つけよかな【詰めコマ1・2】

どうも、あかしゅです。
カーコマ記事書き始めてから地味に閲覧増えてますねー。
検索ワードもやはり「カードコマンダー ブログ」などが多いです。
デッキや対CPUでの検索もあるみたいなので、また気が向いたらやりましょうか。

さて今回は、少し前流行ってた詰めカードコマンダーをネタでいくつか。
ある方の言葉に「詰将棋は虚構の世界」というものがありますが、
カードコマンダーはどうでしょうか・・・?
カーコマ界でも屈指の人格者である玄武さんにご協力いただきました。

問1.
詰めコマ1

【ライフ____】自分:3、相手:2
【魔力____】自分:3、相手:0
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし、相手:無効付き玄武
【待機所___】自分:なし、相手:ゴブリン剣士
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:2枚、相手:なし
【備考____】記述がないものについては考慮しない

この条件で確実に勝利するための手札2枚は何か?

問2.
詰めコマ2

【ライフ____】自分:1、相手:1
【魔力____】自分:3、相手:3
【魔力増加量_】0
【山札____】0
【墓地____】0
【戦場____】自分:なし、相手:玄武
【待機所___】自分:なし、相手:ゾウ
【イニシアチブ_】自分
【手札____】自分:3枚、相手:ツタ、火柱
【備考____】記述がないものについては考慮しない

この条件で確実に勝利するための手札3枚は何か?


精査してないんでもしかしたら複数解答あるかもですが、多分一通りのみのハズ。
問題作成者としては、問1はこんな状況ありえねーよ!ってわけでまさに虚構。
問2は割とスマートで美しくまとまったがやや簡単、と言う感じです。
もっと解きごたえのある問題を作れたらまた記事書いてみますおしまい。


【追記】コメント欄で回答をいただいた所、問1は解答が複数ありました。
またコメント欄を開く場合は答えがのってる場合もあるので自己責任でお願いプリーズ。




トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

問1、問2の解答

解答と解説になります。反転表示させて下さい。↓
問1.
非常に申し訳ないと言いますか情けないと言いますか、
こちらの用意した解答(ヤドクガエル→カニ)では「確実に」勝利することはできないという事に
ご指摘を受けてから気付くという大失態。しかもその前のコメントで
別解の正しい勝利法を投稿いただいたので、そちらを正解とさせていただきます。
正解はハエトリグサ→老婆でした。
こうすることでハエトリグサ敗北時に玄武は攻撃力1/HP1、
次に老婆が無傷で撃破し最後にゴブリン剣士の攻撃を受けつつ2/1で撃破という流れです。
老婆の能力でHPが1増えるのを失念しておりました・・・

続いて問2。
デーモンor竜使い2枚と赤ドラゴンが正解です。
割引で赤ドラを出し使用効果で玄武を撃破、その後は普通にゾウさんも撃破です。
こちらはちと簡単すぎましたね。

初っ端から見落としばっかりでこっ恥ずかしい!
まーでも問題作るのも楽しいので、またやりますよ。

no subject

問1は使い魔からのワーム、もしくは世界樹でも勝てると思います。
プロフィール

素破 / がふ

Author:素破 / がふ
ゲームしたりするブログです



【3DS】0387-9912-1404
【NNID】gaff001

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
12  07  05  04  02  03  11  05  03  02  07  11  07  03  02  12  11  09  08  07  06  05  10  07  05  04  01  11  10  09  08  07  06  05  01  12  11  10  09  08  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
@acash001 @suppa001 @gaff001
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス
このページのトップへ