トラックバック
はいチーズ
- 2011-08-15 /
- カードコマンダー
どうも、あかしゅです。
カーコマ三昧なので新バナー作りました。

クリーチャーアイコンは【Rド】さんからお借りしてます。

朱雀「はて、誰がシャッターを切るのじゃ?」
青龍「写真に華を添えるため、私はここを動かない・・・」
白虎「ゴロにゃ~」
玄武「ぐぬぬ、白虎も重たくなったのう」
尻尾「(ちょっと待て、オレ写ってるか!?)」
セリフが実は能力に関係してたり。
オレの中で朱雀はどんな話・ゲームだろうとワガママ女帝。異論は認めまくる。
いやぁしかし【Rド】さんのドットはポーズやら色やら惚れ惚れです。
モデルに忠実で凄み恐みがある一方、メランコリックな面影がマイルドにしてくれてます。
システムや話があってこそのゲームだと思いますが、
こういった素晴らしい素材からアイデアを得たり、それを元に作り始めたりという
カンフル剤の役割も大事だよなーと思い知らされます。素材は命ですね。
今年はなんか作るとか言って全然やってねーなー・・・僕もなんか作るか。なんか。
カーコマ三昧なので新バナー作りました。

クリーチャーアイコンは【Rド】さんからお借りしてます。

朱雀「はて、誰がシャッターを切るのじゃ?」
青龍「写真に華を添えるため、私はここを動かない・・・」
白虎「ゴロにゃ~」
玄武「ぐぬぬ、白虎も重たくなったのう」
尻尾「(ちょっと待て、オレ写ってるか!?)」
セリフが実は能力に関係してたり。
オレの中で朱雀はどんな話・ゲームだろうとワガママ女帝。異論は認めまくる。
いやぁしかし【Rド】さんのドットはポーズやら色やら惚れ惚れです。
モデルに忠実で凄み恐みがある一方、メランコリックな面影がマイルドにしてくれてます。
システムや話があってこそのゲームだと思いますが、
こういった素晴らしい素材からアイデアを得たり、それを元に作り始めたりという
カンフル剤の役割も大事だよなーと思い知らされます。素材は命ですね。
今年はなんか作るとか言って全然やってねーなー・・・僕もなんか作るか。なんか。
- THEME : ゲームプレイ日記・雑記
- GENRE : ゲーム
コメントの投稿